さて4月は入学です。
入学の「入」の文字はカミさんが触ってしまってアレなことになってますけど、、、
是が非でも卒業してどうこうというモノでも無いので、4年間を無駄にせず人生の方向が決まれば、それで良いのではないかとと思います。
つっても既に高校を選んだ時からの既定路線(エスカレーター)ではあります。
|
ウチの娘達。
授業が始まったもののほとんどリモートなので大学へは月水のみ。
|
さて、週末は乗り鉄です。
|
幕張メッセ
ロータス乗りの課題エリート
|
フラ車乗りの夢DS
|
イタ車じゃなくて43モデラー永遠の課題037
|
いやー貴重な機会が得られました。現地でお会いした皆様ありがとうございました。
|
キハ22は製造銘板を切り出します。細かすぎてエッチングでは無理な感じ。レーザー彫刻機を導入するべき事案なのかも。
|
そもそも読めないです。渡り板をなんとかしないと。
|
4月から新人が来ているので週一くらいで出社します。
というよりIMONに用事があるので、家を出る口実ってところです。
渡り板のエッチングとワイパーのエッチング、これはワイパーモールドが無い窓パーツが付属します。
ついでにタブレットキャッチャーとロスト製の幌も調達しておきます。総額3360円なり泥沼です。
|
表裏違うモールドなので貼り合わせです。久々にハンダ付けです。
|
可動するパーツも選べます。
90度曲げてとか書いてありました。恐ろしい
|
一応可動します。残るはワイパーとタブレットキャッチャー。
番号を決めないとタブレットキャッチャーパーツが決められないのでしばしリサーチします。
|
リサーチといえばDD51、「どうしたんですか?」的な放置状態っぽいですが、リサーチ中でした。
ラジエーターのカバーが無い北海道の五稜郭機関区仕様なだけに、このカバーを付けない場合の形状が正確にわからない。
既にカバーの内側にはラジエーターもモールドはあります<ありがたやアオシマさん。
|
ついでにカバー無し仕様用の不要(ボーナス)パーツがあります。
68番は溝埋め用の棒で、10番は水噴射用のパイプ、9番は手すり、12,13番は3番目のライト
|
とりあえずカバー取り付け用の溝を埋めるパーツがあるので埋めます。
パテで勝手に埋めろで良いのに、、、
|
DD51 716や742など3つ目の該当機番は鮮明な写真が見当たらずインターネットをさまよっていました。
ただ北海道には何台かの北海道仕様のDD51が大事に保存されており、小樽のDD51 615やクロフォード公園のDD51 548など同じラジエターカバー無しの手すりと噴水パイプカバー部のディテールは判明しました。
これで進められそうです。
037かー。見たらキット買っちゃうんだろうな〜。一回見て見たいです。
115系は懐かし新潟が復活したようですが
湘南色見ないので心配です。
Nゲージのディティールアップも沼が深いですね〜。怖い怖い。
入学おめでとうございます。
いや〜口元がパパそっくり。
これ自分じゃわかんないんですよね。
DNAってすごいと思いますね〜。
わんちゃんのどうして良いのか分からない表情がぁ!(笑)
ロータス・エリート好きですねぇ!ヨーロッパは挑戦的ですけど、エリートのこの佇まいがねぇ!
DSは今見ても未来的なデザインでカッコいい!
横浜のヨドバシでKATOのD51のスターターセットは無かったのですが、他のKATOとTomixのスターターセット見て踊ってしまいました(まだ踊り中ですけど)
>43みならいさん
コメントありがとうございます。
Racing43やヒロはあるのですが、耳年増になりすぎて手が付けられません。
N40が走っているうちに撮りに行きます!火曜休暇入れました!
パーツやインレタがいっぱいですね。底なしですね。
>tatsuroさん
コメントありがとうございます。
あんまり意識した事が無いですけど、たしかにパーツは私に似ているかも。
DNAが引き継がれて行くのですねー
>こいでさん
コメントありがとうございます。
エリートはコジマのキットありますね。
ホビーフォーラムで買ったボディとエッチングだけのやつが….
私も7年くらい前にZゲージのスターターセット買いましたが、少し周回させて満足したようで、かすり傷で済みました。
それから5年くらい普通の鉄模保菌者だったんですけど、なんで5年後に突然発症したんでしょうかね。
キハ40が出来良すぎたせいかもしれません。
えっ!自分自覚症状無いのに鉄模保菌者に?
ワクチンとか治療薬はあるんですか?(笑)
>こいでさん
売っているお店が多い点では、ご存知のライカ菌よりタチが悪そうです。
完治は難しいのでは無いかと思われます。
最近は後で欲しいと思っても、その頃には市場に無いと言う危険な性質を持っていて致死性が高いですね
「037 のミッションエンド部、取り外すの面倒くさそう」第一にして唯一の感想でした。
>ワタナベさん
コメントありがとうございます。
私はRacing43のパーツしか見たこと無いのでエキパイが気になりました。