EF64 1000 JR貨物
EF64と言えばあけぼの 貨物でも一応撮ってあります。 模型のナンバープレートを決めるために撮った画像をまとめときます。 最近は関東では目撃できない(伯備線とか)ようです。国鉄色381やくもとか撮りに行ったついでに会えれ …
EF64と言えばあけぼの 貨物でも一応撮ってあります。 模型のナンバープレートを決めるために撮った画像をまとめときます。 最近は関東では目撃できない(伯備線とか)ようです。国鉄色381やくもとか撮りに行ったついでに会えれ …
EF65 PF 1000番台の関東での写真 2012年くらいまでは、ほとんどのJR貨物所属機は貨物更新色であったので、KATOの3061-4を入手し撮影済みのナンバー、または現役のナンバーを調べることにした。 が、ほとん …
去年3回ほど通って撮った新潟の115系が定期運用から外れました。 3月はダイヤ改正で列車や車両が引退、廃止になる時期です。 43見習いさんのお陰で生き残っていたことに気付いて撮影できて良かったです。 撮影機材を書くのは柄 …
さて、3日目の最終日、早々と目がさめると東京はめずらしく雪とのこと。 | 同じようにセイコーマートでおにぎりを入手して、本日も抜海までひとっ走り。 昨日より少し雪山が片付けられているが、あいからずの雪道をブリザックVRX …