土曜日の晩のワンコ
ソファーの上で隣の席をポンポンとすると上がってきて、ナデナデされてます。
しかし、おとなしいのはこの一瞬だけでカミさんは噛まれまくって災難であります。>居間でのんびりテレビが見られない。(>.<)
|
土曜日は天気もよくて散歩
先週に引き続き普段と違うアクティビティを発見。カメラ、しかもとても長いレンズをつけた人がちらほらいます。
これは朝霞駐屯地でなんかある!
|
自衛隊70周年観閲式がありました。普段みられない戦闘機がフライパスしそうなので、40分ほど待機。
F35
さらっと2機並んで飛んでますけど、めちゃくちゃ近い。ブルーインパルスばりの編隊飛行ですね。
先週に引き続き良いもん見たー。
|
さて本題のホビーフォーラムネタ
ジャンクのホワイトメタル板に丸をケガいて切り出してフューエルキャップを作ります。
|
磨いたら貼り付けて完成
|
おお、作り始めて12年後に完成した。
|
お仲間さんのおかげで正確なマーキングになりました。
|
ホイールはコジマ
|
やっぱGTOは最高にカッコイイ
|
さてエリートの方は、地味なアイボリーの上に田宮のレーシンググリーン塗ってみました。
色はまぁ良いとして、筋彫りが太いっす。
|
どうせ間に合わないので、来年の仕込みとしてお風呂でさっぱり
|
80年台のキットはコジマホイールだったのでリストアすべく余り部品で再構築。
|
車高決めと台固定をワッシャーで調整
|
フィっティンングパーツ類を木工ボンドで固定して仮組完了です。なんとなく黄色いエリートが完成したように見えなくもない。
|
当日の朝5年ぶりのグリーン車ビール
2019は私が不在
2020は中止
2021は中止
2022は達郎さんおやすみ
2023も達郎さんおやすみ
5年なんてあっという間ですねん。
|
日本大通りでアニキと合流して会場で設営完了
まずは3人分で始めるのであります。
|
入り口の方をみると、かなりの行列ができてました。
|
朝一番に来ていただいた、せーろくさんや西田さんの作品も置いていただいて徐々に作品が集まります。
|
お客さんの方はもう大混雑
凄い熱気で会場内は外より5度くらい高い(体感)
|
ヒラバヤシさんも到着してお客さんもどんどん増えます。
|
申し訳無くも、せーろくさんとヒラバヤシさんに留守番お願いしてビール
|
とカツカレー(もっとおしゃれな名前だった、ほにゃららシュニッツェルとか)
入店30分待ちの、料理も30分待ちみたないな、まぁパサついた見た目に反して美味しかったです。
|
さらに、こいでさんのアルファ、タカツさんがスズキさんとセイジさんの作品を持ってきて満卓となりました。
これもひとえにアニキの人徳のなすところであります。素晴らしい光景が展開されております。皆様ありがとうございました。
|
アニキの新作パナールは超可愛い、良いですねー
|
去年がバカヅキすぎたので今年はあんまり買うものがありませんでした。
落穂拾い的に…ルノーサンクGTターボ byラニョッティ
|
ヒロのマクラーレンはトマソンさんへ
ちゃんと完成見本があるので大丈夫そうです。ヒロのレジは大混雑でした。早速転売屋が出品しているようです。怖いですねぇ。
|
帰りの横浜駅で鉄分を補給して帰りました。
お疲れ様でした。
これで今年の予定行事は完了。
ふー、、しばらく鉄模三昧になれる。
お疲れ様でした
本当に久ぶりに達郎さんに会えて嬉しかったです
あと「毒を吐く3人が揃ったのも久しぶりだなぁ!」と思いました(笑)
達郎さんの作品はいつ見ても達郎と名前が書いてある作品と再確認しました
そうそうライカ、帰宅後M出して持ったら厚いし重さも重かったです
デモさんのM 10触らなければ・・・うちのは肥満ライカだぁ!!(笑)
うちのワンコは以前に比べると甘噛み減りましたけど、始まると「俺の手は噛むおもちゃじゃ無い」て言ってますよ!
>こいでさん
コメントありがとうございます。
ゴルフ場以外で揃うことが稀になって来ました。
ライカ正面から見れば分からないですし、厚みがあったほうがグリップしやすいですよね。
銀塩ライカに比べると背が高いです。まだまだ頑張ってサイズ寄せて欲しいです。
噛んで良いものを代わりに差し出してなんとか凌いでおります。
こんな大変だったけー??な感じですね。