画像が溜まりすぎてしまうので、模型以外の記事を書きます。
バイクの免許取ったのが10年前で43歳、そして今は53です。
良くぞまぁ43にしてバイク免許なぞ取ろうと思った、褒めてやりたいです。<まぁ今でも必要なら取りに行きますけど…
火曜日に引き取ってきて、これほど週末が待ち遠しかったことは無いです。強風ですが乗っておきます。ほぼ初乗り。
|
中古バイクはだいたい要らないものが付いているのでそれらを剥がすところから。
トライアンフは純正オプション10万頼むとオプション費用50%オフとかやっているので、この個体は無理やり10万分のオプションが付いている感じ。
スクリーンのステー(¥8503ナリ)を外します。ちなみにスクリーンはステー抜きで¥33572ナリ!!合計4万かよ。
|
アルミ製サンププレート(アンダーガード)¥30459、もしかして工賃が高いかも。
左右のマフラーが車体下で結合されている(排ガス関連の何か)ので、実際はそれの保護用の板。
|
グラブレール ¥28314、タンクのニーパッドは¥16011、これで10万超えましたかね。ニーパッドはニーに届きませんけど良いので残します。
|
グラブバーを外して日曜日も朝から乗っておきます。リアフェンダーテールライト辺りは今後の課題、シートも低すぎるので課題
|
リアサスのプリロードは最弱、純正の車載工具はL字形になったマイナスプラスレンチ一本というご無体なので、別途工具を入手して中間へ設定。
W800はちゃんと付いてたよ。
|
ついでにやたら目立つ所にあったディーラー(トライアンフ千葉中央)のステッカーも剥がします。
|
オプションじゃなくて、北米法規で必要なフロントフォークの反射板、よくハーレーなんかに付いてます。
日本じゃ要らないし、かっこ悪いので剥がします。
|
両面テープで貼り付けてあるだけなので、綺麗に取れます。
|
朝一の散歩から「昼飯後のおかわり」
いままで乗った中で最高に楽しい、満足度100%ですね。うまく言えないですが、完全にしっくり来る乗り味。完璧です。
走っている最中に自然と笑みが溢れます。
4台目にしてついに出会った感あります。もちろんW800から間にNinja650があったから感じられる良さというか感覚だと思います。
|
何が良いか
スリム、トライアンフツインの理念は「シングルのスリムさでツインのパワー」という所が再現されてます。
ホンダのGB350に北海道で乗りましたけど、あれより全然乗りやすく、エンジンの鼓動も楽しく感じます。
全世界で売れに売れているらしいけど、なるほど分かる。
|
細かい所というか、選んだポイントとは違うのだけど、仕上げもW800とは段違いかもしれない。。。
中古の相場はW800とそんな変わらないです。タイ製造の恩恵でしょう。
というわけで散歩の相棒はコレでしばらく行きます。
|
さて、もう一方の散歩の相棒
木曜日の午後に娘とお迎えに行ってきました。
|
2ヶ月ちょいで5kgです。1ヶ月後には倍くらいになっているかも。。。
|
来た翌日は3/1金曜日で新人さんの歓迎会(焼肉)だったんですが、なんとケージに横向きに挟まってしまい取れない…<画像は自粛
私も飛んで帰ったのですが、レスキューの方が先に来てくれてケージを切断して救助してくれたそうです。2日目にしてヤルナお主。
ワイヤーカッターで切断したケージとしょげるルーク殿下
|
命名はルーク、ですがしばらくは「モフの介」で…お手柔らかいにお願いしますよ。<無理か
散歩に行けるのは2回目の予防接種後なのでまだ3週間くらいはウチ弁慶です。
しかし犬種の違いもあるけど1月早く生まれていてもうちのスキップよりデモさんところのモフの助の方がすでに大きいです
うちのワンコもゲージのそんな変なところ噛んでると取れなくなるんじゃ無いのかヒヤヒヤ見てますけど、目を離すと何をするか分からないから怖いですよね
あと、うちのワンコは先月24日2回目のワクチンが終わったので散歩デビューしましたが散歩と言うよりは徘徊状態でしたね(笑)
昨日は嫁さんと半分抱っこで臨港パークまで散歩行って来ました
そこでお利口さんなボーダーコリーに遊んでもらったと言おうか我慢してもらってました(笑)
まあ、ワンコ落ち着くまでは当分模型製作は出来そうに無いです
>こいでさん
コメントありがとうございます。
2ヶ月半の段階で、5kgを通過したところです。
ゴハンの適正量を間違えて少なかったようで、今は一日に240g食っております。
相変わらずのヤンチャっぷりです。もう3cmくらい伸びたような…
えっ!デモさん餌一日に240gですか
うちのワンコは一日に84gで2回に分けて1回約41-2gです
もう既に餌の量で圧倒されてます
やっぱり大型犬の幼犬だと餌の量も破壊力も桁違いですねぇ!(笑)
>こいでさん
30kgになる想定だとこのくらいのようです。
ドッグフードの袋に書いてありました。<他でも調べました。
最初は娘が調べた「現体重 ÷ 40 = 125㌘」という目安でしたが、どうも違うようです。
難しい…