「そのz-1」は、もう絶対に完成するけど最後の遊び中というわけで、ちょっと足踏みスンマセン。

日本の首相の任期は1年だそうで、任期より人気取りですな。

株主が良くないのか、社員が悪いのか、客がダメなのか、株式会社日本とは良く言ったもんですが、独裁が許されない以上は・・・頭ばっかりスゲ替えてもどうしようもないと。。。だいたい株式会社って株主だれ?アメリカ?だよな。。。

ライトカバーは昨日のうちに軽くあわせてあったので、今晩はギリギリまで隙間を無くすため追い込み。

隙間というか、この辺の合いは視力勝負なのかもしれない。後10年経つと、もしかしたら43をまともに作れないかも。。。あ、自分の目で合っているように見えていればいいのか、売り物じゃないし。

カバーは載せてあるだけ、これで隙間に木工ボンドを流せば、終わりなんだけど、なんか玩具っぽいんですなー。

何もない空間にカバーだけがくっついていることにものすごい違和感を感じる。。。

なんで虫ピン?はーどうすっぺ?(笑)

というわけでオヤスミなさい。また明日。

1件のコメント

  1. 透明パーツ次第で今までの作業が水泡と化すことさえあるんですよね。爆弾処理班の爆弾解体作業にさえ匹敵するんじゃないかという緊張感がタマランわけですよ(笑

     あっしはこういう追い込みが苦手です。大抵は追い込みすぎて逆に隙間を増やすとかw
    完成間近だからこそ慌てないことが大事なんでしょうけどねぇ。

     

    @河童
  2. >@河童さん
    43の場合は特に、ここまで来ると、失敗したくないという思いが強すぎて、先へ進めなくなるような気がします。
    ちょっと失敗するくらいが手が動きやすいのかも。。。
    あんのじょう、ライトカバーは余計なコトして合わなくなりました。

    デモドリ

コメントは受け付けていません。