春ですねぇ、春は狂犬病予防接種の季節

日曜日に市役所へ行って、注射一発打ってきました。

獣医さんの手際が良いので、一瞬です。市から届いたハガキを持参するのを忘れたので、書類書いている時間の方が長かった。

土日恒例の散歩です。薄曇りの方が革ジャン着れるので良いような気もします。

この白い線が消えたら初心者脱出できたことになるかな?と漠然と思ってました。

が、使ってはいますが、線が消えるほどでも無い、その前にタイヤが減って交換時期が来てしまいました。

目指すは2りんかんです。ピット作業が空いてない(休日の事前予約枠はGWまでいっぱいらしい)ので当日の10時打ちで、なんとかお昼の回をゲット。

ブリヂストンのバトラックスが良いと聞いて、在庫確認したんですが、フロントのサイズは在庫が無く、BSからも入荷が無いらしいです。

じゃぁ他に適当なのは?となって、S22じゃなくてS21ならありますよ。とのことでお安く?(工賃、バルブ、古タイヤ廃棄代込46000円くらい)タイヤ本体はS22だと¥20000+¥40000のところS21前後で¥40000、、、まぁ車用ミシュランのパイロットスポーツ4とか一本のお値段でした。

2時間かかって、交換完了です。

ピカピカのタイヤは良いですねー、いかにも曲がりそうで、雨の中優しく走っただけでも軽快でした。<って前のタイヤが減りすぎ。

後輪はまだ全然大丈夫って話でしたが、まぁこの際だから交換。

交換待ち中に降ってきた雨の中、ニュータイヤでおっかなびっくり帰ってきました。

皮むきはGWに。30-50kmは慣らしてくださいね。とのことでした。

せっかくなのでチェーンも換えたかったんですが、作業スケジュール的に無理だったです。

メンテスタンド買って、自分でやるようにしますかね。。。

さて、本題のハチハチ

攻めた設計なので、たまにインジェクション金型の限界を突破している部品があります。

真鍮のパイプはキットに入ってたものです。

これは牽引時にブレーキを掛けるおっさんが座る椅子

キットパーツもなかなか良い感じなんで替える必要も無いですね。そもそも実物は革製のクッションがついてたようです。

防盾の固定金具は強度が必要で瞬着では無理なのでハンダ付けします。

「鉛フリーはんだ」がどうも合わない。かなり難儀しました。結局融点が高いという話で、納得の使いづらさ。

横にある細いやつは違って、はんだ付け用ではない用途で使うやつでした。

この一番上のやつSD-57が使ったやつ。

後刻、線材を探している最中にディスコンになってしまったSD-37入りのはんだを発見しました。やったー

キットのプラ防盾もかなり攻めた薄さで、エッチングで無くても良いくらいです。当然変形してますが、薄く削る苦労より、変形を直す方が全然マシだとおいます。

コレエッジが斜めに落としてあるんじゃなくて、全体的にこの薄さなのがなかなか逝ってます。

下部の位置でマスタークラブのボルトを刺して仮固定

防盾が付くと88感がマシマシです。

防盾が付いてかっこよくなったので気を良くして、細かいパーツをせっせと組んでいきます。砲の右側照準機など

砲の左側は砲撃集中制御用(だいたい4砲がヒト組で高射砲撃)の制御板+信管の設定用機器

金属感がいい感じなので無塗装で展示するのもアリかもと思わなくも無い。。。<ダメ

残るは防盾とフェンダーの工作でもうチョイで完了です。日曜日中には終わらせたい。

しかし、別売りエッチングパーツのほとんどは実はフェンダー上のパーツだった罠

だいたい例年通り、モウチョイはあと1週間かかる

通信ケーブル(88砲4機が同期して照準を合わせるケーブルです)のドラム、付属のテグスよりは巻きやすいだろうとハンダを巻いてみますが、見事に瞬着部分がポロリ、ハンダも腰が無くて巻きにくい。

エッチングは取れちゃうし歪むので作戦変更してドラム部分だけにしてケーブルを巻きます。

そもそも外側のエッチング部分はドラムと一緒に回転しない別部品なのでありました。

半泣きになりながら、ちょっとづつ瞬着を垂らして巻いていきます。他のエッチングパーツは全然手つかず。

狂犬病の注射打ちや、タイヤ交換待ち、飲酒などで

結局コレしか終わらなかった。。。

気合を入れ直して1週間はかからないようにしていきたい。

1件のコメント

  1. タイヤは値段が上がっているそうですね。
    入手も難しいんですね。去年変えて良かった。

    ハンダは融点の低いのを選んでます。
    すず60鉛40を使ってます。
    こちらも鉛フリーが多くなってきて入手難ですね。

    43みならい
  2. >43みならいさん
    コメントありがとうございます。
    自動発注になってるのに在庫が無いってことは、BSでも切らしてるんですかねー?
    と言ってました。
    早くドライで乗りたいですー

    普通に売ってるのが鉛フリーばかりで辛いです
    発見したストックで10年は戦えそうです

    デモドリ
  3. うちのワンコ2匹ともにワクチン終了してます、半年後にモデルナ接種は無いかぁ!(笑)
    ハンダ問題、自分も相当古いハンダ使っているので鉛充分入ってます(笑)
    見ただけでエッチングパーツごちそうさま状態です。

    こいで
  4. >こいでさん
    コメントありがとうございます。
    春の訪れですねー
    やっぱり古い(鉛入り)はんだは絶好調です。
    ただ曲げてはんだ付けするだけですから(それが一番面倒ですけど

    デモドリ

コメントは受け付けていません。