C11 325

撮り鉄始めたばっかりのころの懐かしい写真です。

度々通いまして

そのたびに課題を持ち帰り

そのうちに只見線の一部区間が台風で不通に…最後まで満足行く写真は撮れませんでした。

|

そんなC11 325が東武に転職したと言うことで、南栗橋まで会いに行ってきました。

先輩と重連で元気に走ってました。先輩黒煙吹き過ぎっすよー

いづれ本線で…

1件のコメント

  1. 昨日はありがとうございました😊325号機、今度は鬼怒川線で撮ってやって下さい。

    Hamada
  2. 昨日はお疲れさまでした。
    やはり架線柱のない風景を走る蒸気機関車はいいものですねぇ。
    関係各位には是非とも架線柱の撤去を検討していただけたらと思ってしまいます。

    せーろく
  3. >Hamadaさん
    コメントありがとうございます。
    連結器のガチャンや、重連合図汽笛など貴重乗車体験でした。
    オマケのスペーシア洗車もなかなか貴重かと思いました。
    ありがとうございました。

    デモドリ
  4. >せーろく さん
    コメントありがとうございます。
    大丈夫ですよ架線の無い会津鉄道経由で、会津若松まで行って転車台でクルクルしてくれるのでは無いかと妄想しております。
    さらにJR東日本へ乗り入れて、全通復旧した只見線を只見までGo!

    デモドリ
  5. >こいでさん
    コメントありがとうございます。
    野外イベントなので…とかなんとかカミさんを説き伏せて行って参りました。
    若干の事後アルコール消毒も込です(笑

    デモドリ

コメントは受け付けていません。