いやー年明けから忙しくて体調を崩してしまいました。

まあ私の体調悪いってのは寝てれば治るくらいの頭痛とかですけどね…

布団でウンウンうなりながらアマゾンでポチった物件(sphero BB-8)が届きました。

喜々として開封していたら、カミさんが変な顔をしています。

「どうしたの?それ」って、「買ったのが届いた」と言ったら、「アレー」

なんとカミさんのコウタ誕生日プレゼントと被っておりました。(1/18が誕生日なんです)

日本のアマで注文しようとしたら高かったのでUSアマから届いたのに、何という….流石に2個も要らんですし、サプライズプレゼントのつもりだったハズがなんと間の悪い。。。タハハ

誰か1割引きくらいで要らんですか?

IMG_2861

iPhoneからコントロールできます。まあ贅沢な自走型起き上がりコボシです。

IMG_2868

|

こちらの動画はだいぶ拡張があるので参考程度に

さて本題のジオラマ。

サイドの板はエボニーに染めました。と言っても先にクリアーで染めたので、軽く染まる程度です。

IMG_2855

頭痛いなぁと風邪薬を飲むと体調が改善します。改善するとツイ作業しちゃいます。

前回2012のジオラマから橋の部分をもぎ取って移植しました。

8H8C9926

たいした地形じゃないけど、一から作ると時間かかるのでワープです。

8H8C9927

体調悪いけど、Yさん主催のフレンチオフに持ち込むべく250LMの続きを作り始め…

ありゃ、塗膜が欠けてら

IMG_2856

ガイヤのツールウォッシャーに1時間ほど漬け(タイヘンキケン)色を落として

サフを吹いて、微妙だったスジボリを溶きパテで浅めに埋めて細くし

サフを吹いて、ピンク吹いて1500番で表面を均して、

フィニッシャーズのリッチレッドを吹きました。

文字にすると4行で、実際は3日ほどかかっております。

8H8C9925

黄色はホコリが目立ってタイヘンなので、こっちも青鼻でいきましょう。

つづく