331と332で行こうかとも思っていますが、どうも高低差2台ジオラマは飽き飽きなので、レイアウトを考え中。

ただし、レイアウト凝りすぎると完成が遅れて去年の二の舞になるので気をつけます。

去年のは完全なる失敗なので台は廃棄しました。今年は透明樹脂の熱で玉砕だしここ2年ばかりは戦車ジオラマは失敗作ばかりでダメですね。

長っ細いのはどうか?うーむ違うかも。

8H8C9316

じゃあ、橋の奥にももう一台埋まっているので、今年はそれを作って3台並べますか!?横に3台並べて正面から見られるジオラマはどうか?とか妄想しております。

8H8C9297

で、とりあえずはスタイロフォームを買ってきました。

8H8C9314

そんな妄想している中、アマゾンからやっとライフィールドモデルの内蔵入りTigerが届きました。

8H8C9335

値段ちょっと失念しましたが、8600円超えていたと思います。それでも市価では最安値(だった)ですね。

最近はプロポーションでも7000円越えなので、内容からすればまぁOKかも

ヒロのキットはいくら?でしたっけ?

8H8C9336

今回のキットで追加になった内蔵パーツはこれ

必要にして十分ですねぇ。これはイイ。もっと買っておくのだった。アマゾン(ビーバーコーポレーション)は売り切れちゃった。

8H8C9340

連結稼働キャタピラはカステンと同じ方式。これも標準付属とは素晴らしい。

8H8C9341

ほぼ必要にして十分なエッチングが付属しています。シャーシもほとんど歪みなくてイイです。

8H8C9338

デカールは503重戦車大隊の有名どころのマーキングが付属。ワイヤーもちゃんと金属製のがついていて良心的。321と331のデカールが付いているのは嬉しい。

8H8C9343

503重戦車大隊特有のゲペッグカステン(右下)もパーツとして付いています。

それ以外の四角い箱も今回欲しかったのですー!!!321号車に使えるじゃねーか!

箱の中の部品だけで完璧なんじゃないですか?

なんつーか私がTigerジオラマ作るのとこのキットが出るタイミングが絶妙すぎる!

これは運命だ!!!

しっかしこのキットはイイですね。

8H8C9345

さっさとTiger作るべしと思ったら、違うものも届きました。

8H8C9347

|

あとは、ZゲージのC11-325

いっつも只見線で撮っているので買っちゃいました。小さなレイアウトにしてみたいです。

8H8C9324

結構スローでもちゃんと走りますね。

 

ついでにキハ52も…

8H8C9351

走行は非常にスムーズ

|

明日は43ゴルフ部なので早めに寝ます。

1件のコメント

  1. ライフィールドモデルのTigerフルインテリアよく出来たキット内容ですねぇ!
    ライフィールドモデルのTigerはスルーします。

    確かに輸入キットの値上がりは気になります。
    5000円程度で売っていた物が7000円越えてますから!

    今日はよい天気なので43ゴルフ部楽しんでください。

    こいで
  2. おいちゃんも買っちゃおう♩
    来年の展示は全員これになってたりしつヾ(@⌒ー⌒@)ノ

    くにひこ
  3. >こいでさん
    円高+原材料費の高騰で輸入品の値段が上がりすぎたのが、買う側、売る側両方に痛手ですねぇ。
    最近全然輸入プラキット買ってなかったです。何時以来でしょうか?思い出せないです。(笑
    海外通販で直接買った方が安かったりして…と思いましたが、そうでも無いですね。代理店のせいでは無いようです。

    デモドリ
  4. >くにひこさん
    内臓が素晴らしいです。
    タイガーファンじゃなくても1台あると何かと応用が利きそうです。

    デモドリ
  5. ガイアの塗料も届いて臨戦態勢でしょうか。二本買いということは、まさかの一人重連!?!?
     いずれにせよ、塗っては組み塗っては組み方式で作ると、塗料食いが激しいキットです。目下、内装用の自家調色淡緑の残量がヤバいことになっとりまして、エア圧下げて塗料薄めてギリギリ状態で奮闘中です。ワシもコレ買っときゃ良かった(笑

    @河童
  6. >@河童さん
    瓶の大きさを読み間違えました。
    いつものガイヤ瓶のサイズだと思って足りないかな?なんて…デカくてビックリです。(笑

    デモドリ

コメントは受け付けていません。