本日は天気が良かったです。20度まで上がったとか…

当然クリアーをガスガスと吹きました。

8H8C9109

LMも吹き吹き

8H8C9111

クリアーが乾燥するまでバイクで散歩

散歩とは言っても、自宅界隈で走り回るのに適当な場所は無く、ちょっと悩んだ末にアキバまで行きました。

IMG_2045

用も無いのに、昼食のためにアキバ。バーガーキングでワッパ〜食いました。

ラッカーの黒やシルバーは年1回しか使わ無いから干からびてしまったので、ガイアでシルバーと赤と黒を揃えました。ツールウォッシャーも残り少ないので補充。

ヨドバシアキバで、ふと、そういえばPCのゲームソフトなんて売っているかいな?

でGTA Vを買ってしまいました。DVDが7枚組とかインストールが終わりません。

8H8C9142

GTA VをPCにインストールしながら作業の続き。

黒買ってきたので、早速吹きました。

8H8C9123

シートは赤いらしいのでシートベルトだけ逆マスキングでファレホの赤を吹きます。

ファレホの赤は発色が悪いです。全然赤じゃない。水性塗料は赤が厳しいのでしょうかね。

LMのシートは青

8H8C9128

塗り終わったダッシュボードをシャシーに固定しちゃいます。

ボディのレジンが収縮していたせいで、かなり削らないと収まりませんでした。

接着時も隙間があかないようにボディ被せて硬化待ち。

8H8C9130

光硬化パテ製のファンも焦げ茶で墨入れ。インダクションポッドと言うのか?固定しました。ダッシュも黒くしたし、917の下半身はタイヤホイールを除いて完了。

8H8C9139

LMのシート下とバックはアルミ板を切り出して貼ろうと思います。暇があったらシフトレバー基部も少しこだわりたい部分です。まあ下半身の方が先に終わりは見えた。

8H8C9141

つづくー

1件のコメント

  1. 連日の更新を楽しみにしておりますよ!
    更新の度に進んでいるのが何だか嬉しいです。

    お互いに頑張りましょう!

    知也
  2. おお!一気に行きましたね〜。
    1台集中でなく2台って所がさすがです。

    ガイヤのツールウォッシュ私も買いました。
    これ大容量でいいっすね〜。

    tatsuro
  3. 凄い勢い!
    ファレホの赤は筆塗りでも発色させるのが
    ちょっと面倒でした( ´ ▽ ` )ノ

    くにひこ
  4. GTA V、ダウソ版の方がインスコ早いでしょうな。Macで遊ぶには皿インスコになっちゃうんでしょうかね。
     私の方は目下Cities:Skylinesで10個ほど町を破綻させつつ廃人化中。

     水性と言えばシタデルの赤って使ったことあります?赤・青・黄の三色は発色が凄いですよ。ついでに、最近ガイアのサフEVOの黒とフラットブラックを比較してみたんですが、ドッチも同じ顔料ですね。場所にも寄るけど艶消し黒代わりにこの黒サフ使うようになりましたよ。

    @河童
  5. >知也さん
    お互い残り少ない時間でスパートですね。
    このシンクロニシティが楽しいです。(笑
    あ、徹夜はもうしません、出来ません。2,3日廃人になります。

    デモドリ
  6. >tatsuroさん
    あいかわらずtatsuroさんの方が1周は先行してますね。
    ここで2台完成させないと1年1台になっちまいますからー

    デモドリ
  7. >くにひこさん
    ファレホはゲームカラーとかそちらの方がビビッドなカラーで良いのかもしれません。

    デモドリ
  8. >@河童さん
    この間パワーアップしたiMacに入れてみたもののVRAMが512MBしかなくて、非常に辛いです。
    娘のマインクラフトマシンへインストールしてみます。
    Cities:Skylinesはなかなか良いゲームのようですね。
    私はGTAでジョンウィックを目指します。
    シタデルも発色良いらしいですね。ファレホの赤は元々が顔料がダメな気がします。(つか血の色です。フィギュア方面にはこの色で良いのかも)別ラインのファレフォゲーム用カラーのラインナップなら大丈夫かもしれません。

    デモドリ

コメントは受け付けていません。