まあ、某コンビのテレビ番組とはなんの関係も無いっすけどね。

相変わらず、皆さんとの関係があればこそのデモドリであります。

今週は蔦屋に962C見に行ったりネタが多すぎて逆に更新が滞ってしまいました。

ありがとうございます。その1

blogに917作りタイ!と載せたら、こいでさんから917が送られてきました!!!

うっひょー!!太っ腹に2台!!!

「成仏させて下さい」とのことで、プロバンス風味にサクッと仕上げますよー

まあ成仏させるのが一番苦手なんですけどねー(笑

8H8C7595

昔懐かしいプロバンスです。

ホイール、タイヤはミニカーから流用とか、リアクトの917ホイールにフジヤのタイヤの組み合わせも良いと思いますけど、今回はそのままいきます。

油抜けたタイヤもオツですよ。私結構好きだったりします。

8H8C7611

下側は気泡が多い、これもプロバンスクオリティ。表面に出ていないのも入念にホジクリ出します。

8H8C7606

光り硬化パテで埋めます。

8H8C7609

テールフィンの縁が欠けてたので、マスキングテープと光りパテで補完。ウイングもパーツを活かしてそのまま。

8H8C7621

若干尻上がりに変形していたので、グツグツと煮て直しました。

車高はこんなもんかな?あ、またテールフィン欠けた。サフ吹く直前に直す方が良いすな。8H8C7626

車高調整でタイヤハウス内を削るのは面倒なので、タイヤをカットして調整してます。

8H8C7627

スジボリ掘りと、ウィンドウ合わせ、ライトカバー合わせと続くのです。

ありがとうございます。その2

twitterやFBでは出してましたが、旋盤を買いました。

旋盤は既に持っていたのですけど、とあるアタッチメントが使いたくて、本体を買い換えました。

アタッチメントは割り出し円テーブル。絶版なのでオクでも高かったです。でも4爪チャックが付いていたから嬉しい。

8H8C7634

本体はサカイ(トヨ)のML-210

実はカタログ落ちなので、オプションやらなにやら入手難です。でも現行のML360は高いしなぁ。

8H8C7605

|

なんとか両方オクで発見し落札、両方共に未使用品でした。

旋盤の方は作業台の脇に置きっぱなしだったようで、埃を噛んだ油でかなり動きが渋かったです。

フライスも付いていたのですが、スリ割り用のディスクカッターが外れない。。。

ばーん!!!

ML-210のマニュアルーーー!

30日はプラスチック・ウォーリアーズの反省会。その時にカミムラさんが旋盤の入門書と、このマニュアルを持ってきてくれました。

なんという心遣い、ちょっと感動してしまいました。

8H8C7628

割り出し円テーブルについても記載されています。

アタッチメントにはマニュアル付属していないようで、このコピーさせていただいたマニュアルがあれば100人力ですよ。

8H8C7629

中を見て、改めて感動した次第です。

いやーホントこいでさん、カミムラさんありがとうございます。

1件のコメント

  1. 鬼に金棒、デモさんに旋盤&フライス
    いやぁ~凄いの入手しましたね!!これでもう怖いもの無しですね!
    無い物は作れるし、気に入らない部品も作り直しができる!最強です。
    いいなぁ~羨ましい(笑)
    さぁ、これから何を作られるのか?楽しみにしています!!

    今度一体型のバイト作りますんでセンターロックピン引いて下さい!

    知也
  2. 円テーブルとフライスのアドバンテージは高いですね。
    記事の流れから早速917のホイール挽くのかと思っちゃいましたw
    そういえば・・・別途DMします。

    To知也さん
    ワタシもバイト欲しです。。

    Ohtoro
  3. >知也さん
    チャックハンドルもドリルチャックも無く、整備しつつ磨いて眺めているだけという(笑

    センターロックピンは、姿バイトあれば作りますです。

    デモドリ
  4. >Ohtoroさん
    917ホイールは難易度高いですね。
    図面があれば練習にやってみても良いかもしれないです。

    バイトについてはお会いした時に説明します。
    まだ買わない方が良いですよ。

    デモドリ
  5. >ワタナベさん
    206Sのホイールはこの機材では難しいです。
    つか、ちゃんとシリコンとレジンで複製すれば良いだけなんですけどねー

    デモドリ
  6. デモドリさんも917ですか!
    いやー楽しみです!!
    設備も充実して何でも作れそうですね!

    uhrbys
  7. うわ!
    プロバンスの917かっこいいですね!
    旋盤も羨ましいっす!
    037のホイールお願いいたします!

    tatsuro
  8. 917作りたい!!のに、何故か我が家にはデモドリ師から送られてきた917が43ストッカーに鎮座ましましてるのだが(笑
    まぁ、変態豚仕様っすからねぇ。

     スケールは違うけど、私はヒロの917を何とか生きてる間に成仏させたい。

    @河童
  9. このころのプロバンスのデカールはカルトだから安心安心
    と思ったら 右下のデカールになんとなくヴィラージュっぽい
    印刷が・・・
    こわいよー 古いヴィラージュがくるよー

    Kawakami(偽者)
  10. >uhrbysさん
    uhrbysさんがガッツリ作っているので、サクっと作りますです。
    旋盤は、なんでも作れそうですが、なかなか使いこなすのが大変です。
    彫刻機の方が羨ましいです。(笑

    デモドリ
  11. >tatsuroさん
    プロバンスはカッコイイですよー
    ルーフの感じとかルーバーとかシビレます。

    デモドリ
  12. >Kawakami(偽者)さん
    そうビラージュなんです。
    私は平気です。<って作り終わってから言えって感じですけど。
    ゼッケンとロゴ以外は塗り分けします。

    デモドリ
  13. ご無沙汰です!
    917、43modelersでワタクシがつまんで行きました(笑)
    まだ積まれてますので、3台同時製作しますか?

    Yoshitaka
  14. >Yoshitakaさん
    おお、そうでした。
    Yoshitakaさん作ってくださいまし。
    私はお腹いっぱいです。(笑

    デモドリ

コメントは受け付けていません。