どうもー
娘と一緒やるためにポケモンでも買おうかと、イトウヨウカドウのエスカレーターを登っていたら、自分史上最も高価なレンズがカメラから勝手に外れて、落っことしちゃったデモドリです。
もう、ゴヌッ、ガンッとかものすごい音がしましたよ。
ひろって恐る恐るカメラに装着してみたらうまくハマらない。。。レンズとボディを繋ぐマウント部分がおもいっきり変形してました。
マウントって真鍮にクロームメッキの部品なので、ラジペンで曲げ戻して、精密ヤスリ調整してなんとか修理成功。アブナイアブナイ。
ロックが自然に外れるのは2回目なのでもうちょっと気おつけなきゃ。
と前置きの前置きは終わりで
|
今日はなんか知らんけど4時半くらいに目が覚めたので朝練に行ってきました。
朝練を手始めに本日は都合3回も蕨ー西川口の跨線橋まで行ったのですが、一回もまともな写真が撮れませんでした。
いろいろ新しいアングルとか方法を試してるっちゃー試してるんですけど、一枚も決まらないとは、撮り鉄始めて1年経ったというのに腕が悪いのが悩み。才能なんですけど。
まずは1回目、ごっつい三脚が跨線橋で使えるか試したかったので、チャリで苦労して持って行きました。
1本目 急行能登
6時なのにすでに先客あり、予定の場所には三脚が立てられ、時間的余裕がなくて手持ちで撮影、6時5分は撮影には厳しい影の状態。
影はさておき、連写数が少ないとピンポイントのタイミングを拾えないです。もうこのポイントでは日が長くなる来年まで撮影できないですね。残念ながらこういう点で秋の到来を感じます。
|
2本目、寝台特急あけぼの
三脚を使ったものの、試行錯誤中に到着してしまい、アングルが決まらないで尻が切れました。ついでに裏被りと残念写真の2枚目。
|
いったん家まで戻って、娘に餌を与えて、2回目の蕨。
今回も三脚を背負ってペダルを漕ぎました、1回目は寒かったけど、2回目は暑かった。
3本目 寝台特急カシオペア
北斗星の機関車に曳かれたカシオペア、まあ珍しくは無いけど、最近は無かったパターン。なんか左スミに写ってますけど何だ?
あと手前のホッチキスの間にスノープラウを収めたいけど5D2の連写じゃ、そこまでシビアに捕えきれない。レリーズを使ったのですが、なんかタイムラグがあるような気がする。
|
4本目 寝台特急北斗星
10分後にこんどはカシオペア機関車に曳かれた北斗星。
このパターンは始めてらしいですけど、なんかやっぱタッチの差でホッチキスの間に収まらない。同じように若干の遅れが見られる。
|
でFW14Bを完成させて3回目の蕨
5本目 寝台特急カシオペア
こんどは札幌へ向かって下りのカシオペアです。
この方向で始めて撮りました。5D2でタイミングが悪くて連敗したので7Dを持ち出したのですが、到着が直前すぎてシャッタースピード見る余裕が無く、流し撮り設定のままシャッタースピードが1/125とか遅すぎ。。。ブレブレで撃沈しました。
結構アングル面白いですけど、盛大にトリミングしてますので、400mmじゃこの写真にはなりません。
|
さてやっと本題。
なんか色が違うとかクリアーが失敗しているとか、フロントウィングの翼端板は黒じゃん。。。とか、失敗だらけでヤル気がしないけど、完成しない状態でほったらかす気もしないと、今年のデモドリは一味違う。
もうに撮影の合間にヤッツケました。
ギャラリー的なお披露目じゃなくて単なる証拠写真です。
色付仮組みってことで勘弁してくだされ。
キットの感想は。。。
フジミのFW14Bはプロポーションはピカイチ。手を入れるべき場所はリアのメインウイングだけ。その他は素組で十分です。車高も素組でパチッとします。
レッドファイブ向けの、気付いたことメモ
コクピットのメーターパネルが上手く後ハメできなかったので事前調整要。
ステアリング裏のパドルが無い。<エッチング狙いか?
リアウイングは正しい角度に直せ。
黄色に青は発色が悪いので白を吹け。
前後ウイングの翼端板は薄い方がカッコいいと思う。
ミラーステーの処理は要検討、キットのままのほうがイイかも。
カウル固定するとインダクションポットの内側の色塗りが難しい。
フロントサスアームのハメ込みダボはタイトなので塗膜を考慮した隙間が必要なのと、サスときの塗膜のダメージに注意。
タイヤとホイールは結構ハメるのに力が要るので、色ハゲやGoodyearマークのハゲなどに注意。組んでから塗るほうがいいかも。
タイヤのセンターロックボルトはポリキャップに刺す部分が太いので、カッターで削がないとブレーキダクトとかサスアームとか折れたりしちゃうかも。
タメオは。。。リニューアルされるまで、キットは買わないですね。お金の無駄です。
さて、ミクZ4に集中すっか。レッドファイブ号は何時作るかなー
あ、そのまえにポケットモンスターホワイト。
レンズって勝手に落ちるんですね。こわいこわい。
私は勝手に落ちるほど重いレンズは持ってないので安心ですが、重量級レンズは使用時以外は外しておいたほうがいいのかも知れませんね。
それにしても、毎回鉄撮りに通う情熱は羨ましいです。
私も写真を趣味にしてることになってますが、実は最近全然撮ってない。
もう情熱が枯れてしまったのかも?と不安になります。どうしたらいいんでしょう?
FW14B完成おつかれさまです。
私にはフジミのもタメオのもちゃんと完成してるように見えますよ。
ミクにもひそかに期待してます。
>おひつじ@takさん
本当はレンズは勝手に落ちちゃイケナイのですけど。。。今後は気おつけます。
写真は創作活動ですから、撮るときと撮らない時があってもいいんじゃないでしょうか。
私の場合も去年鉄道を撮り始めるまでは、スナップ写真派でしたが、撮影なんて3年に一回とか。。。
まあ、新しい機材を買えば絶対に撮りに行くのは間違ないと思いますけど、、、違いましたねスイマセン。
フジミのはブレーキダクトが白いままです。マンセル号のついでに黒に使用とかかなりイイカゲンな状態です。まぁ終わりは終わりで、ミク号頑張ります。
何を隠そう小学5、6年の頃は撮り鉄だった私です(^^;
当時は東北新幹線もまだ工事中で開通しておらず、最初の画像の「能登」と同系車両でL特急を中心にたくさん撮ってました。
「ひばり」「やまびこ」「やまばと」「つばさ」「はつかり」…自宅の窓から東北本線の線路が見えるぐらい近かったので、父親のカメラを持ち出しては頻繁に行ってましたね。
「あけぼの」「北星」などブルートレインは深夜帯の走行だったので、一度だけ友達の父親に引率してもらい、深夜の福島駅へ同級生5人ぐらいと撮り鉄しに行ったのを今でも憶えてますw
福島機関車区まで自転車で行ってEF71とか撮ったりもしたな~。
おっと、FW14B完成おめでとうございます。また製作上の注意点、大変助かります。
フジミはお薦めだけどタメオはお金の無駄ですか…う~む、着手に勇気がいるな(^^;
それよりさっさとフジミのポチっとしにいきます。
>新米パパさん
おー、ここにも隠れ、もとい元撮り鉄がいらっしゃったとは、やはり皆さん一度は通る道なのですね。
私は小学校時代は北海道に住んでおったので、ブルートレインとか名前のある特急とは無縁で、なぜか撮り鉄にはなりませんでした。
おっと、フジミのFW14Bは完成とはとても言えないので、リスタート画策中です。
タメオさん家のFW14Bはノーズの一番小さいキャメルマークさえ手にいれればどうにかなるかとも思います。
タメオがF187や99Tみたいにリニューアル出しそうで怖くて新たに手をつけるのが、はばかられるというのが正直なところです。
とりあえず43のFW14B、完成おめでとうございます。
タメオの14Bはコクピット~フロントサスの付け根までが極端に短すぎるんですよね。もっともこれは当時のタメオデフォルメみたいな感じであの頃のマシンはどれもすべてそんな感じでリリースされてましたが…。
でも、雰囲気はいいですね!タイヤロゴが真っ白じゃないところもいいように思います。
長年お休みしてたキットがこうやって完成するのってエコですね(笑)
ほほう。FW14Bは中々良いようですね。なら、何かのついでの時にもう一個積んでおくかな?フロント翼端板はFW14の時に青い時期がありましたから、先入観で間違えやすいんですよね。
注意点羅列はメモって箱に入れておきます。
最近の車キットって安易にポリキャップを導入するけど、あれが破損の元だったりするんよね。普通に接着で良いじゃないかと思う。
今頃ゲロすっけど中・高校と写真部だったオレちゃんが通りますよ。ww
けど鉄は中学校ん時だけだなぁ、しかもたいして凝りもしねぇエセ撮り鉄。鉄摸もやってたしな。
FW14Bいいみたいね。オレちゃん買ったのに手元にいつ届くかわかんねぇよ。
>Yoshitakaさん
いまさらのようにフジミと比べるとずんぐりむっくりしてますね。
この時期はメリFormular43かタメオか選んで買う時期だったのでタメオの方がマシと思ったのですが、頑張って手を入れたわりに微妙なプロポーションでした。
青春時代の淡い思い出はそのまま封印でも良かったかも(笑)
MonopostブランドのF1タイヤはお薦めです。<手に入りづらいですけどね。
>@河童さん
細部のディテールは甘いかもしれないけど、プロポーションがイイので、もう一個つくろうかと資料集め中です。
ただ、良い資料が見つからなくて臓物をどうするか悩み中です。
FW14時代は翼端板青だったのですね、それでか。。。納得しました。
>ワタナベさん
えーそうだったんですか、私もそうです。>写真部
作品を撮るより、イケナイ写真を撮って自分で現像できるのが楽しかった<コラッ
鉄もやってたんですか?私のように子供の時分に鉄分が薄かった人からすると、面白いというか懐かしい写真お持ちじゃないでしょうか。その点ウラヤマシイです。