教習3日目の今日は5,6時間目の実車技能

5時間目は一本橋を延々とやってました。

前回掴んだと思ったコツが仇になって、いまいちダメでしたが、橋をまったく見ない作戦で成功率アップ。

6時間目はスラロームを延々とやってました。

6秒台は普通に出ているようです。スキーと同じ感じかな?一回失敗してエンストあんど立ちコケかましました。

だんだんバイクを深く早く倒すのに慣れてきた感じがします。

1段階の残る課題は坂道発進と急制動らしいですが、順調過ぎて時間があるので一杯練習できます。

明日はシミュレーター

IMONで長らく品切れだった13mmゲージのカーブシステムトラックが入荷してたので追加購入。

ついにエンドレスのコースが完成。

小汚い6畳部屋の布団を片付けてやっと収まる感じ。やっぱHOは部屋じゃ無理だな。

C55の下回りは先代車と従代車がショートしまくりでした。両方外すと集電もOKで順調に周回します。ショート対策しないと。。。

1件のコメント

  1. >>スキーと同じ感じかな?
    あれまあ、早くも奥義をつかみましたな

    一本橋のコツとしては、手の力を抜くことなんですが
    ニーグリップを目いっぱいしてやると、不思議と上半身の力が抜けます。
    あ、例のぶつ、どこに送りましょうか?
    SM.PL付

    偽者
  2. >偽者さん
    シフトチェンジが身についているので、純粋にライディングに専念できるので、いろいろと有利なようです。
    頭でわかってもなかなか実行できませんねー。体で覚えます。

    例のブツはメールします。
    9月のオフ会の時でも良いですよ。私の会社にスワップミート物件と共に送ってくだされば…

    デモドリ
  3. >kunihikoさん
    クルクル自分の周りを回ってるだけですが、なんか嬉しいです。

    デモドリ

コメントは受け付けていません。