毎年徹夜で現地入りして会場で寝るのを楽しみにしております。

金曜の晩は徹夜に備えて9時には就寝するという確信犯ぶり。

今年もやってきました。

知也さんがメインゲスト

MC12マニアっぷりが素晴らしい。ウィンドウも綺麗です。

おささんの037、43オフ会以降に地面付きに変更になってます。

達郎さんのSZもちゃんと完成。やっぱプロバンスのアルファは可愛い。

市原さんのフルスクラッチのフルオープン。情熱の固まり。

太一さんのインディアン。相変わらず作品の艶がイイ感じです。

スジボリが細くてビックリしたなぁもうです。スゴイ

会場で一番グッと来たのはこの長谷川改造のMINI WRC

スタジオからデカールが出てるけど、フロントドア以外は全部改造だったとのこと。

綺麗な仕上がりで改造したとはとても思えません。素晴らしい。久々に情熱と技術が完璧にバランスした物を見ました。

Tさんがお持ち下さった鈴木さんの作品。

こちらも超絶プロ作の037。

物欲はスォッシュデザインの割引品。

このインデアンは結構みんな買っていたようです。パッケージデザインがカッコイイので、つい買ってしまうんですよねー

後は前日に達郎さんから譲ってもらったAMR の250SWB

おしまい

って、おわっちゃイカンか。GTOは土曜日にチマチマと作っておりました。

やっぱり最後の仕上げ工程は時間的に余裕が無いと汚くなっちゃいますね。反省。<反省はするけど改善できない。

ライトのシルバー吹いて

前後のウィンドウをヒートプレスしてから貼り。

ライトカバーを付けて

ライトリムや他のフィッティングパーツも付けます。

まあプチ完成でも良いレベルまでは出来ました。

湘南新宿ラインのグリーン車は眠るのに良いですねぇ。グッスリ。

1件のコメント

  1. こんにちは

    レポート有難うございます。
    今年は仕事と家庭のバランスで10日は近くまで行っていたのですが、浜は遠かったです。
    皆さんすごいですね。生で見たかった。

    250の最終追い込みがすごい!このスピードで失敗しないのは神業です。

    Ws43
  2. 昨日のホビーフォーラムでは、いろいろと話しをさせていただきありがとうございました。
    ベランダでの缶スプレークリアー吹きの話しを聞いて展示してある完成品の素晴らしい仕上がりには驚きました。
    缶スプレークリアーでも肉痩せしないのは、とても参考になり缶スプレークリアーも有りかなと思いました。
    今後もいろいろと参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。

    トマソン
  3. 昨日はお疲れさまでした〜
    帰りは、はぐれちゃいましたね〜。
    自分も湘南新宿で帰りましたから同じ電車だったかも?
    でもグリーンは乗らなかったですが(笑)

    スォッシュデザインミニいいですね。ちゃんとトランク開けるとナンバープレートが垂れ下がるギミックまでありました。実車公証してありますね。

    また来年もよろしくお願いします。

    tatsuro
  4. デモさん
    昨日はお疲れ様でした。
    模型や家族の話しなど沢山お話しできて嬉しかったです。
    お邪魔でなければ来年も是非誘って下さい。
    大桟橋ホールの坂道を上手く利用して仮眠されていたデモさん
    風邪をひかないかと心配しておりましたよ。
    私の着ていたフリースをそっと掛けようかと思いましたがオジサンが
    着ていた物が掛かっていたらいやかな~と思い断念致しました(笑)

    知也
  5. お疲れ様~~ぁ♪
    凄い・・・目が点!!!
    昨日はお仕事だったし~ぃ、レポ見て元気でました~ぁ(^-^)v

    スォッシュデザインのバイク欲しいな~ぁ(汗)

    kunihiko
  6. 昨日はお疲れ様でした。
    巡り会わせが悪かったのか会場で全然遭遇出来ませんでしたね(^^;
    そちらのブースを覗きに行ったときは仮眠中だったんですかね?w
    午後は自分も家族と昼食に行ったり、あちこちウロウロもしてたし…。またの機会に完成品見せて下さい。

    新米パパ
  7. 昨日はありがとうございました。
    デモドリさんの250GTO、ブルーがすごくキレイでした。
    ジャガーも見せて頂きありがとうございました!
    デモドリさんの清潔感溢れる仕上がりはさすがだと思いました。

    自分がずっと参考にさせて頂いてきたブログに自分の作品が載っているのは
    嬉しいものですね。
    今後もよろしくお願いします。

  8. こんばんは。
    先日はどうもありがとうございました。
    作品はもちろんの事、デモドリさんと知也さんのお話もとても楽しく、勉強になりました。
    次回もまたお邪魔させて頂きますので宜しくお願いしますm-“-m

    67GT
  9. レチナいいですよ!
    まだ、徹夜ができるのは若い証ですよ!(笑)
    私なんか徹夜しなくても昼間眠くなりましから(爆)

    こいで
  10. >Ws43さん
    仕事とご家庭は大事ですよねー、ご苦労様です。
    また機会があれば是非。子供は成長しちゃいますが、ミニカーは逃げません。

    デモドリ
  11. >トマソンさん
    お褒めいただきありがとうございます。
    クレオスの缶は気軽さが気に入っております。
    最近はヒケも少なく、かなり使えると思ってます。
    来年も是非!

    デモドリ
  12. >tatsuroさん
    お疲れ様でした。幹事いろいろとありがとうございました。
    なんかはぐれてしまいましたね。せーろくさんが大崎で降りてから、寝ちゃって危なかったです。
    スォッシュのミニはもったい無くて作れないくらい良い感じです。

    デモドリ
  13. >知也さん
    お疲れ様でした。助太刀ありがとうございました。
    心配かけてスイマセンでした。
    知也さんの優しさがうれしいです。流石です。
    来年も是非お願いします。って私もゲストなんですよ(笑
    次は忘年会ですかね。デカールはそのときにでも。

    デモドリ
  14. >kunihikoさん
    スォッシュさんの製品はパッケージが良くて、つい買ってしまいます。
    完成させたことが無いのが問題ですが….
    さて、静岡の仕込みに入りますか!!

    デモドリ
  15. >新米パパさん
    お会い出来そうで出来ませんでしたねー
    クアトロのブースにも行ったのですが、すれ違いだったようですね。
    結構1日だとすれ違って会えないこともありますよね。
    また来年!

    デモドリ
  16. >uhrbysさん
    いやー素晴らしい作品でしたよ。
    お昼に、みんなの話題になってました。
    これからもご贔屓によろしくおねがいします。

    デモドリ
  17. >67GTさん
    ブースにお越しいただきありがとうございます。
    来年は1台お持ちになってはどうでしょうか。飾りますよ!
    オフ会もありますし、是非!
    いろいろと目標も出来ますし、モチベーション上がります。

    デモドリ
  18. >こいでさん
    レチナは金属蓋のギミックが楽しいですねー
    ローライ35とかレチナはカメラ屋で目撃すると危険です。
    フィルムカメラの値段がさらに下がっているので、近寄らないようにしているのですが、うずうずしてしまいました。

    デモドリ
  19. >ハルパパさん
    そういえば忘れてました。
    ぜんぜん居ませんでしたね。ホビーショーに期待!

    デモドリ

コメントは受け付けていません。