43ゴルフ部活動へ行って参りました。
私とおささんの間には2打しか差が無かったのですが、101…駄目だこりゃ。100切り天国と地獄です。
今回は寄せとパットが甘すぎました。
まっすぐ飛んでも縦の距離をしっかり打ち分けられないとスコアアップは難しいっすね。精進します。
|
せっかく房総半島へ出かけましたので、43撮り鉄部の活動もしてきました。
久留里線に生息するキハ30系は今年の秋ぐらいで引退だそうで、機会があれば撮影しておきたいですねぇ。43ゴルフ部活動は次回も千葉でお願いします。(笑
あんなに熱心に撮りに行っていたのに、もしかしたら、撮り鉄活動は今年初!?
さすがにゴルフに戦車と趣味活動対象は2個くらいが限界なのかもと「趣味の多すぎる私が言うな」状態ですけど。。。
|
撮り鉄に目覚めてから、今までは車両中心に撮ってましたが、今回は女学生人物を撮ってみましたよ。
鉄道撮影から少し離れてみると、車両だけしか写っていない写真だとつまらない気がしてきました。
|
田んぼも田植えが終わっています。
|
ついでにゴルフ場直前でいすみ鉄道に遭遇。
「え、この踏切閉まるの?おお、どっちから来るのだ?撮影しちゃれ。」と踏切で車を降りてる撮る。
実は帰りに夕焼けの中を走る小湊鐵道のキハも見たんですよ。さすがに出会い頭での撮影は無理でした。
朝日や夕焼けは風景を綺麗に魅せます。風景と列車もやはり光線状態とくにトワイライトタイムにチャレンジしてみたいです。
43とタイトルについている割にまったく43活動からは遠ざかっております。すんません。
登校、下校の時間帯はいい感じの構図になりますよね。もう長いレンズで毛穴まで…
田んぼの水面が確認できる頃までは、夕方など反射込みで狙いたくもなります。
菜の花が終われば次は紫陽花の季節です。そして蛭の季節です。モリモリ撮りましょう。
>せーろく様
ご訪問ありがとうございます。
撮影ポイントの下調べをしなかったのですが、良い場所だらけで、おっしゃる通り2度、3度と足を運びたくなりました。