先々週の静岡から始まって、先週は仕事にゴルフと相変わらずのデベソです。
木曜日は代休を取得したので、近所のゴルフショップめぐりをしました。
4軒のゴルフショップのうち3軒目のニキニキ二木ゴルフにてスコッティ・キャメロンのパターをゲット。
二木ゴルフはスコッティ・キャメロンでも普通に置いてあって触って試せるのが良かったです。
他の店はワイヤーロックされている場合もあります。新品でも5,6万だからそこまで厳重にするか?と思いました。
もちろん狙ってたモデルの中古在庫もありました。
|
パター界のロールスロイスを目指した?
仕上げが凄い綺麗で、なんかライカとかを彷彿させるものがあります。
高いのも仕方がない、ただこれがスコアにつながるのかどうかはなんとも、、しばらく使わないとわかりません。
|
土曜日は久々に完全なオフ
|
久々にバイク乗りました。3週間ぶりです。
やっと8000km走ってなれてきた頃が危ない、不用意にハンドル切った状態でフロントブレーキきつく握ってしまって、あわやタチゴケ。
なんとか踏ん張りました。油断禁物であります。
|
ダッシュボードはデカールクリアーコートしてからマスキングしてグレー、結構適当に塗り分けてハミ出てます。
|
0.2mm洋白を丸めてちょいちょいと接着
|
こんな感じに接着しちゃいます。
|
シフトレバーはBBRキットに入ってた虫ピンそのまま、形状が近いので頭だけオレンジに塗ります。
この時代はオレンジの樹脂製のノブ、角度が付いているので曲げようとしたら折れました
「息をするようにはんだ付け」(by Kenさん)してリカバリーしておきます。
|
シフト基部は本当は黒いブーツでHパターンのクロームじゃないですけど、誰もしらないから良いんです。
ペダルだけ黒く塗っておきました。
|
ステアリングをダッシュボード下に固定します。ゼリー状瞬着です。
|
エポキシ接着剤はほんとうに臭いですね。コネ始めたら小さな無視が机に落下してきました。
床板もボディへ固定しちゃいます。
|
フィラーキャップはどなたかに頂いた品。クオリティ高いです。
テールランプも接着しました。シフトレバーの角度があれですけど、ステアリングの直ぐ横にシフトノブが有るのが正しいので、角度は無視。
エキパイは真鍮パイプを適当に切ったのを黒くして接着済み。
|
フロントグリルとヘッドライトリムを水溶き木工ボンドで固定
フロントグリルはもう少しフィッティングを追い込んだ方が良かった<反省次に活かします。
フェラーリエンブレムも貼り付けます。ハセガワのクロームフィニッシュにデカール貼ってクリアー吹いたものなので、ペタっと貼るだけ。
残るはライトレンズと、ウィンドウスクリーン、リアビューミラーで完成だと思います。<今回は間に合いませんでした。
|
櫻井さんリクエストの166MMも放置して汚れてツヤも無いし、小傷だらけなので分解して磨いてやります。
|
組み立て方を忘れてしまった。
|
フロントグリルの内側を例のアクリルで黒く筆塗りです。あ、ちょっとはみ出てます。。。
ツヤがあるところはまだ乾燥してないです。乾燥すれば全部つや消し。
|
乾燥したらフロントグリルを入れます。<固定は特に無しで取れません。
ライトリムは水溶き木工ボンドで固定。
コクピット内の部品が暴れて傷だらけになりそうなので、マステで仮固定して、磨きクロスで保護して運搬に備えます。
|
そんなこんなで、ほぼギリギリに家を出まして、渋谷に到着。
いつも渋谷から宮益坂経由で行ってますが、そのまま246沿いを歩いた方が一直線だなと、Wins渋谷方向(って今は言わない?)から回っていきます。
|
ゆっくり歩いて徒歩13分くらいで到着です。
|
シャンパンオフ会
|
話が弾みすぎて、楽しい一時でした。
|
「これは、ちょっと凄いのよ」(by女将さん)というボランジィエ スペシャル キィベェ 007ボックス
|
シャンパン4杯くらいベロベロになってしまいました。
もう楽しすぎて、感謝感激です。
|
これは貴重な品をお持ちいただきました。
静岡でのZippさんのハーレーと言い、貴重なコレクションをこういう機会にお見せいただけるとは、太っ腹ですL様。
|
ガンガンと飲んでいきます。
|
お土産はワインの封シール鉛板と、この間のゴルフオフでハマダさんに相談したアルファGTVのホイール、ありがとうございます!
|
気持ちよくなって、足がふらつく中、日がくれた渋谷駅へ246を歩いて帰ります。
綺麗な空、軽い足取り、あぁ、幸せだなぁと思いました。
ほんとうにお会いした皆様ありがとうございました。
帰りの電車は最寄り駅を乗り越してしまったのは内緒です。
ボリンジャー、ボランジェ。高給シャンパンですね。おいしかったでしょう。
シャンパンで酔って、夕方フラフラ帰るって最高だと思いますよ。
話が弾みすぎて、楽しい一時でした。
の下の画像で顔の画像がなくても
出席者が分かってしまうという(笑)
125かっこいいですな
ワタシのカメラとスマホではこういう良い感じの黒っぽい赤に写らんです
何か茶色っぽくなって
申し訳なく思います
デモさん、かなり酔っていたようですね?
自分もシャンパンのボディブローが効いて家に着いても何かフワッとした状態が2〜3時間続いてました(電車は乗り過ごしは無かったです(笑))
Lさんがあのジャガーの持ち主で見られたことが本当に良かったと自分も思ってました
とは言うものの相変わらずデモさんのクオリティの高い作品も拝めて良かったです
あと色々なお話が出来て面白かってです
せいろくさんに二人で話したフィルムライカ話で、せいろくさんの『えっ!ライカてぇ!そうなの?」リアクションが(笑)
>43みならいさん
コメントありがとうございます。
みんな味が違っていて、良いシャンパンほど飲みやすい?みたいな印象でした。
梅雨入り前の最後の晴れ週末のような気もして、
バイクオフは今週行くべきだったんじゃないかと思わなくもない点が気がかりでしたが、
なんか、最高に幸せでした。
来月の43バイクオフも晴れますように(笑
>Kawakami(偽者)さん
コメントありがとうございます。
最近はお顔を写らないようにするのがタイヘンです。
確かにマスクしている今こそ顔より、作ったモデルで特定ですね(笑
画像は全てiPhone12 miniで撮って出し無加工です。
iPhoneや同じグレードのスマホは、センサーとそのデータを処理するCPUとアルゴリズムが画像を良い感じにする能力(さじ加減)が普通の日本製デジカメより高い気がします。
>こいでさん
コメントありがとうございます。
美味しくて、飲みやすいのでつい呑み過ぎてしまったようです。
失礼が無かったかどうか…
久しぶりに色々お話できて、最高に楽しかったです。
改めてL様には感謝しか無いです。