本日はカミさんの診察、昼食後にエコーモデルさんへ
|
目的はキハ22の別売パーツの追加購入、ベンチレーターとかカプラーとか大事なものが別売でした。
台車と床下機器だけ買って油断してました。
|
というわけで帰宅
ピーコの9mmフレキシブルレールも購入
|
ファニーフェイスのナローのモーターカーも買ってしまいました。
|
キハのパーツは箱へセット
|
一番上の道床付きNゲージレールの下が9mmナロー(H0n)のレール、
縮尺が1/80なので枕木間が広いです。その下はZゲージ、一番下は13mmで縮尺は1/80で、枕木の太さがH0nと同じです。
|
最初に買った南部縦貫はNゲージで、その後ナローのモーターカーが増え出しました。
作らないのに買うのはイカン!
|
鉄道模型ちゃんと完成させたこと無いのはイカンし、心を入れ替えて買って来た日に作り始める。
動力部が組み済みなので部品が少ないです。
ホワイトメタルの一体ボディと、動力部、台車部分と窓枠のエッチングにアクリルレーザーカットの窓と、ホワイトメタルのラジエーターグリルとライト
|
窓枠とワイパーのランナーが変な形なのはマスキングテープの型だから
|
動力部の試運転は昔作ったワニ口クリップでナローのレールを使います。
|
|
アルモデルでは出荷前に動作確認済みで、問題なさそうなので下回りから作ります。
説明書に必要なタップサイズが1.0mmと1.2mmとの記述があります。
同じ説明書の導入部に、この際鉄道模型やるなら1.2mm、1.4mm、2.0mmのタップくらいは、ホームセンターやオンラインで買えるから揃えておきましょうって、書いてあった。
はるか昔にebay経由で買った0.7mmから2.0mmまでのタップとダイスセットを使う時が来たようです。
1.0mm以下から揃っているのがコレしかなかったので買ってみたけど、かなり大雑把な作りの道具ですが使えるでしょうか。
|
一応使えました。
|
少しだけ半田付けが必要な部品があります。多分瞬着でもOKだけどせっかくなので練習に半田付けしときます。
|
半田付け必要な部分は完了、洗剤で洗ってきます。
|
組み立てます。
|
可愛いというかひょうきんな顔です。
あとは表面処理と塗装後に組み立て
|
塗装前の最終試運転
ピーコにナロー。
行き着く先はここか、って感じですね。
出張の帰りお店によってみようかしらん。
>43見習いさん
コメントありがとうございます。
極小スペースでイロイロ遊べるので、
レイアウト作りとか、夢広がります。