久々にカメラと三脚出してきて、
なんちゃらかんちゃらムーンを撮ってみましたが、特におもろく無かった。
|
たまに芳賀さんのジオラマ眺めます。うーん味わい深い。
|
側面の板は木目より黒の方が良さそう、でも試し塗り。
|
海面のボコボコ具合が足りないのでホリホリします。
|
いつもは地面に使う紙粘土で表面を整えます。ワトコニスはオイルなので紙粘土の食いつきが悪くなるからフチまで覆ってから。
|
はみ出した紙粘土削ってニス塗りました。
昔は缶スプレーのニスを吹いてましたが、工程の時間ばかり掛かって良い結果も出ないから使うのやめました。
|
地面じゃなくて海面なのでひと工夫しないとイカンです。
水芸再び
作りたい模型があって、ジオラマなんですが
模型買い込んで来て気が付きました
あ、おれ水の表現できないや
うーむ
チッキンブリットー(違
楽しみにしてます
>Kawakami(偽者)さん
気付くとツイ水芸に走ってしまいますやね。
数えてみると6回もやってます。
そのうち3回失敗(笑 打率悪いです。
高価ですが、透明レジンが一番安心なようです。
チッキンブルシットは砲炎が課題でおます。