ゴールデンウィーク来ましたね。
土曜日は目覚ましを5:30AMにセットしちゃいました。
空を見てハッピー
|
早速バイクで1時間ほど散歩してきました。
2年で8000kmしか走らなかったですね。今年はもう少し遠くへ行きたいものです。
|
散歩から帰ってきて重い腰を上げて塗装に入ります。
ファレホのグリーン系のカラーがいっぱいあります。
|
とりえずこれで塗りますかね。左の3本はガルパンのグラデーション用
右の3本は砂漠仕様のベースになる色、比較的茶色っぽい感じに。
|
チャッチャと暗い色から明るい色へ塗っていきます。
別に両方同じODでイイじゃんと思わなくもないけど、なんか違う方がヨリ良い
|
ファレホの塗膜はマークソフターで変色するくらい弱いのでラッカー半ツヤでコート
|
ガルパン仕様にはデカールを貼ります。
|
砂漠仕様は迷彩塗装
なんかはみ出しまくり
|
こちらはヘアスプレー吹いてあるから剥がしちゃう
|
剥がし過ぎちゃったので、タッチアップしてデカール貼り
|
日曜日も天気イイです。娘は模試に出掛けました。
墨入れ等に備えてラッカークリアーコート
|
|
土曜に引き続き天気がイイので、バイクで散歩に行こうかと思いましたが、カミさんとドライブにします。
九十九里浜、初めて来たような気もします。広い!!!
まぁ里=マイルじゃ無いですが…1里は約4km、1マイルは約1.6km
|
貝がいます。
|
貝食べます
|
浜焼のお店の前にプジョー308SWが!駐車場に入れたときは気づきませんでしたが止まってました。
たまにしか見かけませんが…
行きは東関道、帰りはアクアラインで東京湾と房総半島を一周してきました。
道は空いていてサクサクでした。
貝デカッ!
ドライブいいですね〜。
ホビーショー追い込みですね〜。
頑張ってください〜。
アクアライン早くに通過されたのですか?同じ日、鴨川で田植えしてましたが、帰り4時くらいのアクアラインが大渋滞でした。バスなので平気でしたが。
>tatsuroさん
はまぐり肉厚で美味しかったですー!!
今年のホビーショーネタはユル〜クぼちぼちと頑張ってます。徹夜は無しで(笑
>miuraさん
アクアラインは13:30から14:00の間くらいに通りました。
海ほたるは行列ができていて、若干渋滞気味でしたが止まるほどではなく60km/hくらいでした。
東金とアクアラインどちらから帰るか迷って、カミさんの一声で遠回りのアクアラインとなりました。
2年で8000キロ、いいんじゃないですか?
今年もたくさん走れるといいですね!
ハマグリ、でっかいですねえ
>43minaraiさん
一年目で5000kmくらい走ったのに二年目はちょっとサボりぎみでした。
距離よりはもっと頻繁に乗りたいです。