電気の曲というかアルバム(フラッシュパパとA、JPOP)はiTunesに入ってましたが、他が行方不明でした。しょうがないので再購入してたら新しいアルバムが出た。
なんか聴きたいと思ったのは、ちょうどプロモーションガンガンしている最中だったのですなぁ。ビタミンとか懐かしいす。
ここ数年 Biker Queenをフォローしております。
バイクと女! バイブスは買いませんが両方好き!
|
さてそんなエロさとは別次元でマジメに荒盛り工程
ちゃんとテキスト見ます。まずは肋骨でボディの厚みに説得力をもたせる
|
いつもジオラマの地面に使っている木粉粘土(Woody)にくらべると石粉粘土(フォルモ)はヒケがマイルドです。ひび割れるほどでは無いですね。値段が倍くらい違うので地面は木の方でも良いかな。
世界堂は袋から出した粘土をそのまま硬化というか乾燥させたブロックが商品サンプルで置いてありまして、どのくらいヒケるのかどのような質感なのか、非常に参考になります。Amazonには無い利点ですな。
|
なんの踊りか?写真の左手はイマイチ意味不明になりそうなのでポーズをアレンジ。
色が色だけにちょっと炭化…怖い!
|
横です。この作業していると肋骨と骨盤の存在感が気になるようになって、骨まで視姦する変態まであと一歩です。オレは逝く所まで逝くよ。
|
やっぱ340作ったら次は像でしょ。って氏の女性像の画像がいくら検索しても出てこない、参考にしようとおもったのに:-p
つづく
電気グルーブなら「半分人間だもの」の意味不明さが大好きです。
ピエール瀧の体操はそろそろ新しい曲がリリースされたのでしょうか。
>せーろくさん
N.O.の最近のライブバージョンが好きです。
畳さんは付録のDVDではひたすらハネてました。