なんつーか今日も鉄道写真の話で恐縮です。
でも初っ端は43の話で、免罪符とさせてください。
今日はご近所在住の43Factoryのtatsuroさんとお互いの完成品を肴に晩飯食べました。
綺麗なフルディテール完成品ってお店に行ってもなかなか置いてないので、良い刺激になりますねー、お越しいただき感謝です。
「コブラ頑張ってくださいね」と軽くプレッシャーをかけられつつ、多いにモチベーションアップになりました。ありがとうございました。
デルタの後はボディ塗装が完了しているTR57にとりかかっていますが、マフラーが結構大変で、なかなか進捗報告できるほど進まないのが実情です。
blogを刷新したからと言うわけでもないけど、あまり工程を書かない方がすすみがイイので、最近は制作中に写真を撮るのをやめました。
一応作ってますよ的な写真。
で、本題(オイッ!)の鉄道写真は、485系の急行能登。183系とか485とか489とか正確な数字が本を見ないと出てこない修行が足りないっすね。
3月のダイヤ改正でニュースにも若干登場しておりましたので、ご覧に成られた方もいると思います。金沢ー上野間の夜行急行能登は廃止にはならずに、別の車両を使うようになりました。
国鉄時代の塗色を国鉄色と呼ぶのが鉄道オタクです。でも6時5分の通過時間には私しかおりませんでした。
鉄道を撮っていると日の出の時間、日の長さというのに敏感になります。今年も6時の列車が綺麗に撮れる時期になりました。
過去のログが消えてしまいましたので、おまけで去年の秋に撮った489系の旧能登。
能登を撮影した後は、昨日も撮った「寝台特急あけぼの」が来るまで30分ほど待っていると、あけぼの狙いの他の人も続々と集まってきまして、しばし歓談。
50歳前後の方でしょうか、関東近圏を回って撮影されたたくさんの写真を見せてもらいました。よくもこんなに回る元気と時間があるなーと感心してしまいました。まあ、鉄道写真だけが趣味なら可能なのかもしれませんねー
会話の内容は、半分くらいしか理解出来てなかったのは内緒です。
精力的に記事増やしとるね。
机の上の二種類の鋏、あっしもおそらく同じ物使ってます。
半田ごても2本あるうちの1本は同じやつだろう。
似たような道具つかってても出来に差が出ちゃうのはやっぱ己の腕がさっぱりなのだと再確認しちゃうの。
>ワタナベさん
結構ダラダラと書いてるといつの間にか記事が溜まっていきますね。
ハンダゴテのもう一本はもっとデカイ同じ水色のヤツじゃないすか?
私も2本持ってますが、ほとんどこの細い方だけ使ってます。
とうきょうってすごいなぁ。よんさんがだいすきなおともだちがいるなんて。
いやマジで。ガンプラだとファミレスに簡単に集合できるらしいですが、
1/43持って集合とかチョット火星に行ってくるわ並に不可能千万。
同好の仲間がいると刺激があってモチベーションも上がりますよね。
>@河童さん
いや、まあ東京じゃなくて埼玉県ですから<あんま違わないけど。。。43は埼玉県在住の方が多いような多くないような。。。
でも43のクラブと言えば、元祖ルマンの会ですかね。
ガンプラをファミレスのテーブルで広げるのも漢な行為ですなー
もちろんミニカーでも一般サービス業のオネイサンから見れば同じようなもんですが。。。