列車砲の塗装開始とナナニーメッサー
今日もハチワレさんにご挨拶 | オーサカで徳田さんが発色と吹き心地が最高と、ベタ褒めだったAKのラッカーが届きます。 徳田さんは元々塗装がすごく丁寧かつ綺麗で、同じように、かなり高次元での塗装をしないと体感できない恐れは …
今日もハチワレさんにご挨拶 | オーサカで徳田さんが発色と吹き心地が最高と、ベタ褒めだったAKのラッカーが届きます。 徳田さんは元々塗装がすごく丁寧かつ綺麗で、同じように、かなり高次元での塗装をしないと体感できない恐れは …
ワンコさんの散歩コースには猫の集会所があります。 フェンスの向こうなので、太々しくガンくれてますね。 | 久しぶりにトラ乗っておきます。 桜がギリギリ残っていたので記念撮影。 | さて土曜日は花見列車ではなく、43鉄道部 …
暖かくなって、日が昇るのも早い、ゴールデンが金に輝く季節がやってきました。 | 春はあけぼの、娘も就職しました。出社初日を、お見送り。 | 小学校登校初日を見送ったのも、はるか昔であります。 親としての、後ろ姿を見送る気 …
某駅にて佇むアルフェッタ オリジナル塗装、オリジナル度高い貴重な個体、ホイールもめちゃくちゃカッコイイ | ローブ改めルーベのステアリングで菜の花咲くコルシカ島(利根川土手)を時速50マイルで走り抜けます。 サスとタイヤ …