昨日、OCT 21 2015 はバックトゥーザフューチャーの日だったのですね。
だからレイクタウンにデロリアンが有ったのですな。席に座って写真が撮れるのでだいぶ並んでました。乗れるってそうそうは無いですね。
|
最近は天気が良いので週1回はダブハチで会社へ行ってます。
|
帰りはアキバへ夜(寄る)
|
イエサブでサイトウマサヤさんの作品を鑑賞。とはいっても閉店10分前に入ったので、写真撮るだけで撤収。
センスとテクが素晴らしすぎます。
|
こちらはSHSでも見た。ちょっと構成が変わったかな?
|
こちらはSAで連載しているやつの1台、多分台は借り置き。
|
こっちも、同じくディスプレイ用に仮台置きですね。生で見るとスゴイいいです。
|
第二の目的はガイヤノーツのカラー
隠蔽力が強いと評判なので、薄吹きには良いだろと。。。
ガルフブルーそのものズバリのルマンブルーという色が有ったらしいですが、絶版のようです。たんなる水色買ってきました。念の為青と白も買いました。
久々すぎるエアブラシで、戦車用の塗料がこびりついていたのでまずは洗浄から。
|
ワーサーが壊れていて治して無いので、ショボい方のコンプレッサーで吹きましたが、脈動があって辛いですねー。一度良い機材を味わうと元には戻れません。部品注文しなきゃ。。。
とりあえず水色吹きました。ちょっと青味が足りないかもしれないけど、こんなものと言えばこんなものかも。
|
17号車で作ろうと思ってましたが、オレンジ塗り分ける暇が勿体無いからラインデカールで済む18号車へ変更!
とおもったら、キルスイッチ?用の切り欠きが◯は17号車、18号車は□だった。。。くー
北海道から帰ってきたら、ルマンオレンジを探して吹かなければ。。。
|
突っ込まれまくりな下半身、なんもやってませんでした。<バレてる。
エンジン冷却ファンの色が光パテにそっくりなので、置き換えたいなぁ。ってこれは上半身なのでは!?
シリコーンも透明レジンも在庫あるのですが、あいかわらず型思いと光パテ。
|
つづくー
マルハマの作品群は雰囲気とセンスが抜群ですよね。
昨年見た時は本当に衝撃的でした。
917下地が丁寧だから上塗りもシャープでキレイですね!
作品てバカテクだけだと関心で終わるけど、それにセンスが加わると感動するんですよねぇ!
上手な人は両方持ってるから、センスだけでも欲しいすぅ!
917の完成品見ると18番でもキルスイッチ◯の見ますよねぇ!(笑)
とにかく明るい安村風「大丈夫です◯でも!」
秋葉原の写真にちゃんとバスが入ってるあたりい、お目が高い!
このバス、今年度中に廃車予定です。
なおさらお目が高いw
>uhrbysさん
もっとゆっくり見たいですねー
時間がある時に再チャレンジします。
>こいでさん
人に見せるの慣れている方の作品はセンスが光りますね。
プロバンスは穴あいてないので、好きな形に穴開けてってことなんでしょうかねー
オレンジ買わなきゃ…
>Yoshitakaさん
ブレてない写真もあったんですが、バスが写っていたので選んでみました。
そのとき当然あたまに浮かんだのはYoshitakaさん。
コメントありがとう!
Hello sir. I am French and I often look at your blog and I love your models fixtures in 1/43 scale. Right now you are mounting a Porsche 917 LH Le Mans 1971, the # 17. I’m sorry to come tarnish the beautiful installation and start painting but the # 17 had no air intake above the headlights and no air intake at the white round number. Only this one was just directly above the windshield.
>Hi Ludo
Thanks for watching my blog.
At this time, That is very important information for me.
I have fixed it along with actual car photos.
Provence Moulage instruction illustrated accurately , but I missed it.