イロイロ話題ありますが、まずバイク。。。
毎朝、毎晩、雨では無い限り2,3kmでも乗っております。
この間は燃料コックの捻り忘れでエンストこきました。
その他はおおむねスムーズに乗れて来ているようです。
課題は、パニック時のギアチェンジ&エンスト対策です。
4,5速で走っている時に目の前の車が突然止まったりして、こちらもギアチェンジの余裕無く止まると、3速のまま止まってしまったりします。エンストまでは行かないですが、クラッチにぎったまま途方に暮れます。
チャリと同じで有る程度チェーンとスプロケットが動かないとシフトが変わらないので停止位置で前後にバイクをゆすりながらギアを落とすんですが、上手くギアが変わらずに結果的にエンストこいてしまうなど、もうちっとカカカとギアを下げたいものです。
また信号発進時のギアアップで1->2の時などニュートラルへ一瞬入ってしまうことがあります。
ニュートラだとエンジン回転数が上がりすぎてビビッてアクセスゆるめちゃって、左足つま先をやり直して2速にに入った時には回転数少なすぎでエンストするとか、若干パニくる状況ではまだスムーズにイケテナイ感じ。
精進します。
|
Airfixの1/32 BMW MINI R56が発売になったらしいのでebay経由で入手しました。
ホイールも自分の履いているのと同じというラッキーさ加減。
|
たんなるエアメールで1週間くらいで届きました。
でも送られてきたのはCooper Sの方、これはもってるがな。
Airfixは金型改修しちゃったのかな?型番がCooperとCooper Sで全く同じなんですよ。
返品しないほうが良いのかも。
|
しょうがないので、AmazonUSへ注文してしまいました。なぜに2台セット…
Airfixのスターターセットに入っているハンブロールの筆が好きなので本当は残した方がいいな。
つーわけで変な英語だけど
「It different form description but,I think it worth keeping.」で返品しないことにしました。
ちゃんちゃん
|
そういえば最近はクラッシックカーが乗っている雑誌が増えましたね。続いてくれると嬉しいです。
|
さてやっと本題の43です。ざっと机の回りを見渡してこんだけ未完成が出てきちゃいました。
|
早速仮組、さすがBBRタイヤとホイールをふくめたスタイルはなかなか
|
自分の粘土細工と比べると車高が高すぎるような気がする。あっとまた悪い癖が….
|
そんなに正確ってわけじゃないけど実車と比べてみて雰囲気の違いはスジボリだな。
|
BBRといえばこっちもスジボリしないと…
121LMカワイイねぇ
本業に復帰ですね~っ(笑)
赤いボディーのクルマめちゃめちゃカッコイイ~~ッ!!!
ツヤピカのクルマ憧れだな~ぁ♪
自分もリフォーム工事が終わる6月中旬から・・・
アフリカ物再開しま~す(^-^)v
>kunihikoさん
久々で楽しみです。
アルファロメオとかフェラーリとか赤が似合う車が好きなんです。それ以外の車も好きですけどねー
パニックブレーキって教習所でどうしたか忘れましたが、実際パニックになるとギアなんか下げたことありません。 右足が無意識に踏ん張って人間にぶつけなければOKなのでは(殴
ミニミニ大作戦のジオラマ楽しみ(ry
アルファいいですね!
SCGで特集記事で見た色が何とも言えない赤色で43でこのままの色だと結構暗くなるイメージがありました。
パニックブレーキの時ってクラッチ切って手と足でフルブレーキですね!ギアの事なんて気にした事無いですと言うよりそんな余裕無いです(笑)ぶつけない事が肝心です。
>Ohtoroさん
パニックってほどでも無いですが、煮え切らないトロトロ運転のやつは本当に初心者には邪魔です。
ジオラマ!そうか!3台必要ですね。
>こいでさん
SCGで知った車です。SCGが無くなって新しい車を知る機会が減ったのが残念です。
今はまだギアチェンジのコツを探っている感じです。