タメオはデカール待ち。

新兵器到着。

アマゾンで買った3000円付近のエアブラシ。上は0.2との触れ込みで3000円アンダーでしたが、どうも0.3としか見えない。下は0.3として買ったもの、マーキング以外はほとんど同じじゃないか。

道具が来たのでホワイト吹きました。やっぱ1/20ほどのデカイものは色塗るのも大変。3000円のエアブラシでも十分でした。3倍の値段で3倍いい道具が手に入るとはとても思えん。

白いボディをグレーにしてまた白に塗るという非効率さが趣味なのかもなー

北京のオジサンところでセナの動画を見てやっぱ昔はすごかったと思うオヤジでありました。

私はマンセル好きですが、それは自分がマンセルのような出たとこ勝負の適当オヤジだから、本当はセナのような才能があればとも思いますが、それはそれで、疲れる人生だとも思う。

おはり

1件のコメント

  1. HOLDER130は私も買いました
    HOLDER130 No302という刻印で
    口径表示は無しですが0.3mmということになっております
    具合はいいですね
    ホルベインあたりのコピーのようです

    偽者
  2. 某氏から無償提供していただいて、我が家ではサフ&メタリック用のサブ機として使用してます。コイツは塗料が詰まるクセがありまして、分解するまでパッキンはゴムだろうと思いこんでいたら、なんと予想外にテフロンが出てきてビックリ。詰まりはパッキンのシンナー肥りじゃなく、どうやらノズルの精度に要因がある感じ。人によっては詰まり感を感じないという意見もあるので、多分個体差が大きいんでしょう。つまり当たりはずれありって事か。

    @河童
  3. >偽者さん
    口径表示が無い方は0.3mmでした。
    0.2mmと表示されているものもまったく同じ品でした。残念。
    懲りずにNo200番台を見つけたので試しに注文してみます。

    デモドリ
  4. >@河童さん
    2度ほど使ってみましたが、今のところは詰まり等の不具合は無いようです。<あたり?
    ヤフオクで入手したオリンポスのPC-101はパッキンのゴムがイカレてうがいすると逆噴射します。トホホ

    デモドリ
  5. ちょっと目を離した隙に何?この怒涛の更新。ww

    フジミのFW14、注文しなきゃー。ってこないだもどっかで書いたな。居酒屋に注文した品がほぼ揃ってきたので発送するまでに注文しなきゃ・・・。

    ワタナベ
  6. >ワタナベさん
    飽きるとすぐに放置するので、テツは暑いうちに打て!
    と、モチベーションがあるうちにサッサと完成させてしまいたいのです。
    デカールはエッフェですよータブはダメですよー

    デモドリ

コメントは受け付けていません。