土曜日はバイクいじってました。
フロントのドリブンスプロケを元に戻す。道具があるので20分くらいで戻ります。
|
まぁノーマルに戻して売る準備という感じもありつつ、ショートになったので別のバイクみたいで楽しい、捨てがたいなNinja650。
とは言え、バイクに乗れる残り年数も限られているので、別のバイクに乗っておきたい、そのためにもなんでも乗れる大免取ったんだから…
しかし捨てがたいぞNinja650、と永遠にループしているのです。
|
本題の8C2900
ボディカラーの次はクリアーを吹きます。クレオスの缶、楽こそ全て。
|
2、3日で硬化するので、1500番で軽く中研ぎ
|
2回目のクリアー
これは1週間ほど置いて、中研ぎして最終クリアーになる予定。
|
こっちが本題かもしれない。
国鉄色のDD51はタブレットプロテクターが大事、キットには入って無いので、自作です。
中期と後期の2両あるので、3Dプリントします。
とりあえず下絵にならってモデリング。ナンバー横は2種類の長さを作り分けました。
|
こんな長細い(直径0.26mm)は出ないかもしれないと思いながらもまずはプリントしてみます。
|
あんまし足りない経験で予防を施してもしょうがないので、まずはそのものズバリで45度傾けただけでプリントしてみました。
おもったよりまともに出てて逆に驚いた。
|
適当に出してもこんだけ出れば、傾ける向きとかサポートの位置を考慮すれば全然いけそうです。
|
とりあず長いロッド部分はヨレヨレですけど、サイズを確認するために、当てがってみました。
いろいろ気づいたので、修正したらもう一回プリントしてみます。
これは北海道、五稜郭か、旭川所属機の形状です。
「捨てがたいなら増車すればいいじゃない」って言ってましたマリー・アントワネットが。
> ワタナベさん
コメントありがとうございます。
増車が全てを解決すると、バイカーアルアルで聞いたことがあります。
しかし身体が一つしか無いですし、たいがい古い方がご機嫌斜めになる罠が怖いですね。