今使っている(いた)パソコンは 2010年のiMac27の梅(core i3の一番安いやつ)そろそろ12年ものです。
CPUをCore i7にしたり、ディスクをSSDに換えたりして延命しておりましたが、例のRX100M7で撮った4K動画がコマ落ちします。
すでにメーカーサポートも終了しており、OSをアップデートできないので、せっかく契約したPhotoshopなどもインストールできなかったり、さすがに限界がきてました。
Windows、MacOS、Linuxのどれも同じくらい使えるので、どんなメーカーでも困りはしないのですが、
省スペースのディスプレイ一体型でそこそこのスペック(VRAMが8GBとか)のパソコンてiMac以外に選択肢が無いですね。
そんなわけで次もiMac27です。
そろそろAppleシリコーンのiMac27(32?)が発表になるかもしれないですけど、必要な時が買い時です。
|
Mac to Mac の移行は TimeMachine という標準のバックアップソフトウェアで毎日取っているバックアップから移行するだけ。
あっという間に移行完了。
そもそも移行といっても、写真アプリ以外はソフトも入ってないですし、自分で撮影した写真データをコピーしただけに等しいです。
正面からの見た目はまったく変わらず。買い替えた感はゼロ。
|
問題はこの古い方をどう処分するか、特に不具合もないのに捨てるのももったいねぇ、1TBのSSDは抜かないといかんけど時間が勿体無い。
|
古い方のiMacはディスプレイとして動作させることもできるモデルだからこんなこともできるけど、正直邪魔ですな。
デモさん新しいiMac購入したんですねぇ!
自分の所のiMacも、もうとっくに限界に来ているので最近アップルストアで新型iMacポチりそうになったのですがアップルから何か発表があると話が出てたのポチらなかったです。
今までも何度かポチりそうになったのですが電源が内蔵で無く外付けなのと、一番のネックがアドビ商品がサブスクになったのが。
バラで契約してもセット物で契約してもそれ程支払いが変わらないないのがねぇ(笑)
まあ近いうちにスタンド付きiPadじゃ無くてiMac購入すると思います。
あれ〜!今朝アップルのHP見たらiMac27無くなってる!
新しいiMac27出るんですかねぇ?
まあ自分は買う予定はiMac24ですから良いのですがiMac27が出るとなるとiMac24のスペックが上がっているのが出るのか?と思ってしまいます(笑)
>こいでさんコメントありがとうございます。
ずーっと、こうたやめた音頭を踊ってましたが、4K動画のコマ落ちが決まり手でした。
メモリーを12GBしか載せてなかったのが原因かも知れないと、今更気付きました。
Intel版はそろそろ完全に終息のタイミングで、appleシリコーンを待つか?最後のIntel版に行くか微妙なタイミングで、悩ましかった面もあります。
あんましapple信用してないので、最悪の場合はWindows動く方にしときました。
2022に2020モデルを買うってのも微妙ではあります。
しかしmacminiは併売なのにイキナリ後継機種出ないのに終わりになるとは、ちょっと驚きました。
ギリギリ間に合ったと言うべきなのかもしれません。