週末に塗るべく、下塗りハイライトの吹きを済ませました。
|
いい年した大人が爪にサフ着けたまま出社とは…
|
|
以降はebayのライカ返品顛末
税の還付とか、先方の受取拒否とかゴタゴタしたので書いときます。暇ならどうぞ
3月2日落札
M10に古いレンズを着けてみたくてM6+ズミクロン35mmのセットをスペインから落札しました。
お値段2750ユーロ(375,000円)なり
3月9日到着
1週間程で、届きまして、UPS(ヤマト)に消費税17,300円も支払い済み。
|
スペインのセラーは白黒フィルムをおまけに入れてくれたりして、悪い人ではなさそうです。
M6が汚いとか傷が多いのは良いのですが、レンズ表面が無残な状態。
ブツブツとかブツけたような傷有り。
|
これは流石に無理なので早速返品です。
3月13日返送
ただ、輸入時の消費税が17,300円程でさすがに見過ごせない。
仕方が無いので東京税関まで持って行ってイロイロと書類やら手続きをします。
返品という手続きを終えたので、先方に届けば還付されます。
|
3月18日スペイン税関到着
5日ほどでスペインへ到着したものの音沙汰が無い
次に課題が、なんとスペインは20%の関税が掛かるので出品者がゴネている。
以下から選べと…
・そのまま送り返すので安い金額で再送してくれ(スペインからのInvoiceに書いてあるので税還付の観点から無理)
・そのまま送り返すので送付元も出品者の名義にして再送してくれ(スペインからのInvoiceに書いてあるので税還付の観点から無理)
・関税に掛かる費用、送料、ebayの手数料を俺が負担する(1340ユーロくらいの要求とか、バカか?コイツ)
4月3日ebay step in
その後も税関連の書類を依頼されて送ったりしてますが、
そろそろ3週間もスペイン税関にある状態です。
放置すればなんとか成るとおもってる臭い。
相手が受け取れば必ず返金処理になるのですが、税関で止まっているという手が出せない状態が続くと、まかり間違えば、また日本に戻ってきてまた消費税17,300円なりまで発生しちまいます。
シビレを切らして、ebayにクレームを上げました。
3日待ってください。それでも解決しなければ間に入りますというメールが届きます。
3日待てば[step in]というボタンが選択肢が出るらしいのですが、出ないので再クレーム。
4月13日返金処理
出品者はなんかまだ受け取れてないから返金できないとかウダウダ言ってます。
「品物は税関にまだあります」って、
お前が関税払うなりなんなりしないからヤンケ!ボケカス!
|
ただもう、そのゴネ得は無理。
ebay側はしれっと返金しときましたと…
|
消費税の方も国庫から帰ってきました。
使った時間はプライスレス and スペインへの返送料が今回の勉強代。
出品者の思惑とは完全に独立してebay自身が返金してくれるのは良いですよね。
ヤフオクだと取引は完全に個人同士で完結していて、ヤフーは関知せずというスタンスで文句は相手か警察に相談しろですからね。
ちなみに4月20日現在、返品のカメラはまだスペイン税関にあります(笑
国の政策もあれで税関もグダグダみたいですが、
スペイン人気質っていうのでしょうか…甘ったれてんじゃねぇって。
もう絶対アッチの国の人とは関わらないぞと。
ライカの件、大変参考になりました。
先日、私もebayでライカをポチり、オーストリアから送られてくるのを待っているところです。
消費税、受け取り時に取られるんですね。すっかり忘れていました。
返品なのに関税かかるって不思議です。
税金ってそういうものなんですかね???
>しばゆんさん
コメントありがとうございます。
カメラに関して消費税は個人利用の場合は価格の60%相当に掛かるようです。
セラーが気が利いていると安く書いて送ってくれる場合もあります。
返送の関税はあちらの役所の対応が辛そうです。
役所への説得というか返送であると証明するのは
日本でも手間がかかりますが、
方法が確立しているだけマシでした。
消費税は国内消費にかかる税金ですから
輸入にこそかかりますが
価格の60%ですか
まあ安く書くと事故のときの補償にかかわってくるので
そうそう安くも書けませんねぇ
欧州でも日本でも修理品については
Repear Return と書いておけば
消費税は減免されたりするんですが
中国は製品価格にかかったりします
実は日本のシステムと言うのかなり優れていて
免税購入もお店でそのまま返金ですけど
フィンランドなんか、封印して空港で手続きして
カードの返すと言う形なんですが
返ってくる確率が5割くらいだそうです
ワタシには返ってきませんでした
ebayのシステムは助かりますね。
先日落札したブツが出品者の手違い(価格が安かった)で発送出来ないとか言ってきましたが即日返金されました。
額面も確か円建てで請求/返金で差額発生もなかったような。
>Kawakami(偽者)さん
60%というところが助かります。
実はカメラは別に関税が掛かるのですが、
ビンテージだと大丈夫とかInvoiceの記載次第
なところもあります。
本来はスペインの税関に返送に必要な手続き全般を
問い合わせをしてから日本から発送すればよかった
のかもしれませんが、スペインのような国の公務員と
セラーの両方を相手にすることを考えると地獄のようです(笑
>Ohtoroさん
誰が負担しているのか分かりませんが、
インシデント番号と担当が付いたりして有り難いです。
確かにPaypalのリファウンドは為替差額無く満額でした。