せーろくさんに見せていただいたプロバンスの方が車高が低くてカッコよかった。
箱のタイヤが使えなかったから流用したヤツがハイトありすぎなので、デザインナイフで桂剥きします。
|
その後はWs43さんにいただいたタイヤ皮むきマシーンにて均します。
ギューン、旋盤もABSも無くても大丈夫。
|
昨日に引き続き、ルーフとサイドのデカールを貼っていきます。
|
なんか余った。。。小さいDiacはミラーだな。
他は資料なんて持ってないから、YouTubeで当時のビデオを追いながらです。
まぁ、頼まれモノじゃないから間違いあっても大丈夫です。
|
閑話休題的な、カメラ好きだから書籍もいっぱい持っていると思いきや、3冊しかありません。
|
右は懐かしいので手元に置いているだけで、中身はほとんど読んでないです。20年前は目を皿のようにして読んでました。<まったく買えないからコソ読むみたいな。
真ん中の本はライカ整備には欠かせないバイブルです。その中で有名な修理職人が言ってます。
やっぱ過去に間違ったのは、やり直して、勝手に正しいのを送りつけるくらいの気概が無いとイカンのでしょうかね。たいへんですなぁ
|
閑話休題おはり
ボンネットの穴も塗り分けないでデカールの貼りで済ませるとか…ライトの下も
|
かわええのぅ
ミラーにdiac貼ったらクリアーかな。
クリオ可愛い!欲しいですね!
ヤフオフで探すか?11月のホビーフォーラムで探すか?
まあ、手に入れたら安心して積むんだろうなぁ?(笑)
>こいでさん
やっぱプロバンスが良いですよ。
デカールの青が濃くて濃縮感が高いです。