朝練だー2
目覚ましの時間は夏至のころと同じ5:30にセットしたままだが、すでにこの時間では晴れなのか布団の中から外を見ただけでは分からない。 開き切らない目をこすりつつ起き上がって、東の方を見るとどうやら晴れの様子、今日も撮影ポイ …
目覚ましの時間は夏至のころと同じ5:30にセットしたままだが、すでにこの時間では晴れなのか布団の中から外を見ただけでは分からない。 開き切らない目をこすりつつ起き上がって、東の方を見るとどうやら晴れの様子、今日も撮影ポイ …
ご無沙汰してます。 ミニカーの方はとんと進んでおりません。申し訳ございませんです。 うだうだしている内に9月、日照時間が短くなってきており、年内の撮影もそろそろ限界なのですが、台風など天候の乱れが鉄道ダイヤの乱れの原因に …
目が覚めて曇り空だと、また寝ます。 今朝は窓から見上げた青空が「撮影においで」と言っていましたので、久々に蕨ー西川口の跨線橋へ行きました。 列車通過時刻は6:40ですけど、5:30には出発して15分のチャリ漕ぎです。なん …
集中して作っていたので、ミニカーは休憩。 相変わらず電気機関車写真の整理中スンマセン 上越線の冬季定時運行は機関車の牽引力に依存しているらしく、長岡からEF64が牽引しています。 青森ー長岡はEF81、長岡ー上野はEF6 …