2014-01-23 2014-01-23 IV号 L/70 油断するとすぐ手がとまってしまうので毎日15分でもやります。 手を止める場所によってはリスタートが辛い場所もあるので、時間が無いときは頭を使わない作業。 フリウルの履帯、ロッドが真鍮じゃなくなりましたね。最近のフリウルは左右もあり、袋が分かれてます。 ノギスをガイドにロッドをハサミでパチパチ切り、ある程度溜まったら刺す。 | 今日はここまで。 つづく
>kunihikoさん 私カステンの全盛期はあんまり積極的に履帯買ってなかったので在庫が無いんです。 パンターの時に一回組んでみて辛かったですが、ディテールの正確さならカステンだと思います。フリウルは少し大きいような… デモドリ 2014-01-23 @ 16:15 11年前
やっぱり・・・フリウルだよな~ぁ♪
積んでるカステン消化で頑張ります~ぅ(T_T)
>kunihikoさん
私カステンの全盛期はあんまり積極的に履帯買ってなかったので在庫が無いんです。
パンターの時に一回組んでみて辛かったですが、ディテールの正確さならカステンだと思います。フリウルは少し大きいような…