6日は娘とキングスマンを観てきました。
SWの時に予告編を観て、観たいというので…カミさんはグロいから嫌だそうです。
内容はいかにも「2」って感じでした…
|
ついでにジュンク堂によって趣味の本
これ1/700なんすよね。人が…
やっぱ細部まで作り込まれたジオラマの破壊力は絶大っすね。
自分の作る方向もコッチだな。
|
年末に作っていた長門はキャンバス地を白くして完成としました。
|
で、おまたせの英国海軍東洋艦隊カラー届きました。
これebayで12/28に発注して1/5には届きました。早い!
|
ちょうど娘が近代史の復習をしていて、「飛行機や核の力が戦力になる前は軍艦が最終決戦兵器だったんだ。だから核軍縮じゃなくて海軍軍縮なんだ」と洗脳しております。
太平洋の覇権を争った国のカラーは揃いました。
ドイツ用や大西洋方面のカラーも欲しいけど、もう弊工廠が手一杯で、自粛します。
|
というわけで、日英の親戚のような戦艦を同時に作って行きます。
元々が金剛までは英国産ですし、船型とサイズがそっくりです。
|
長門は前回の反省を活かして甲板を側板とツライチになるように接着します。
|
PWは金属砲身が付属しているので使うためにひと手間
|
戦艦はやっぱ大砲
|
部品毎に塗っていくのが良さそうです。上に乗っているものは別で塗って接着ですかね。
|
艦橋も入り組んでいるので、塗ってから接着して合わせ目消して、また塗るみたいな工程が必要そう。
|
つづく
私もキングスマン観ました!
まあ、内容はお約束通り前作と同じで、何も考え無いで笑える映画でしたねぇ
上映前の予告でスターウォーズのサイドストリーで今度は若い頃のハンソロの話しですてぇ!
ディズニーが版権買ってから、まあこう成る事は予測してたけど「ローグワン」もそうだけどルーカスのテイストじゃ無くなってるからねぇ
でえ、本題
長門あっさりし過ぎじゃないですか?
デモさんワールドが足りない様な気がします(笑)
>こいでさん
140分はちょっと長かったですが、娘も満足したみたいです。
SWの方は娘もカミさんも不満そうでした。
キャラ再利用して4,5,6をリメイクしているのだと思いますが、ディズニーも元を取らなきゃいけないから本数は増えますよね。ただ若い世代を新たなSWファンにするのは失敗しているような気がします。ローグワンの方が娘には受けてました。
本題
長門はあまりパーツ廃品利用(笑)の塗料お試し塗りなのでご勘弁を。
かぶった話題でスミマセン
かぶりそうだからSWを避けております(笑)
アニーホールはかぶらないですよね(牽制)
>Kawakami(偽者)さん
なんか、そう書かれちゃうと、単にblogのネタ「被った」だけで機嫌損ねるケツの穴の小さい奴みたいですけど、、、ちょっと心外ですねぇ
すみません、そういう意図はありませんので
おわびします
>Kawakami(偽者)さん
そういう時はエヴァ・グリーンのおっぱいでも見て心を癒してください。